解決支援者の現場日記 : 旧ブログ
ひきこもる若者の特徴
ひとつにはより良くなる(=成長)ということがピンとこない。
想像できにくいということ。
成長というのはより良く変化するということですが、この変化というものが怖いのです。
また、良くなるということは、より豊かになるということでもありますが、「豊かさ」という
ものが分からないでいます。
「変化」することが怖いのは、変化への適応力がないからです。
想定外のことが起こった時にパニックとなってしまうのです。
そもそも想定すること自体が苦手ですので、ほとんどが想定外となってしまいます。
変化への適応力がないのは、レジリアンシー(柔軟性)の欠如です。
心(思考)が頑ななので、臨機応変に対応できないのです。
もうひとつの特徴として、ものごとをそのままにしておく(後始末をしない )癖があり、
問題の先延ばし、先送りをしてしまいます。
ひきこもるという行為自体が、そのままにしておけないことをそのままにしてしまった
結果なのです。
では、「豊かさ」というものがなぜ分からないでいるのか。
なぜ、問題を先延ばししてしまうのか。
次回、それを述べてみましょう。
まぐまぐメルマガはこちらです。
ひきこもりは動けないから解決できる!
http://archive.mag2.com/0000282169/index.html
ひきこもり自助会〈たらちね親の会〉
https://www.interbrain.co.jp/topics/2014/10/entry_1169/
当事者の青少年向けのブログはこちらです。
アダルトチルドレンからの回復
https://www.interbrain.co.jp/acblog/
お申し込みはいますぐこちら!
『生活機能回復訓練 生活道場』
https://www.interbrain.co.jp/seikatsu_dojo/
『ニート・ひきこもりエンパワー教室』
https://www.interbrain.co.jp/course/empowerment/
ひと育て家庭ゼミナール
https://www.interbrain.co.jp/course/cat66/
家族援護士養成講座
https://www.interbrain.co.jp/course/category/family-aid/
【毎週月曜日無料相談会】
大野城市総合福祉センター 午前10時~正午 (要予約 0120-870-9960120-870-996 )
詳細は https://www.interbrain.co.jp/counseling/
【熊本出張相談会】
11月 3日(月) 4日(火)
https://www.interbrain.co.jp/topics/2014/10/entry_1168/
ひきこもり・不登校の相談解決
NPO法人地球家族エコロジー協会
福岡県大野城市つつじヶ丘6-4-21
https://www.interbrain.co.jp