解決支援者の現場日記 : 旧ブログ

ひきこもり支援の拡充

来月4月新年度から、これまでの活動をさらに拡充させていきます。

2年前から福岡熊本で行ってきたひきこもり無償支援活動「たらちねサポート」は、毎月の定例会

(福岡は第二日曜)の中で、参加家族同士の交流会だけではなく、ひきこもりに対しての理解を深め

るための学習会の時間を設けておりましたが、4月からさらに第三火曜日講習会を毎月開講し

ます。

 

 

「たらちねサポート」は、従来からよくある当事者家族会とは違い、単なる励ましあいの場ではありま

せん。

従来の一般的な家族会は、回を重ねるにしたがい、これといった対応策を聞けることもなく、数年や

中には、10年を越えて参加している他家族の存在を知って、解決への希望がもてず、会を離れる

ご家族も少なくないようです。無理も無い話です。

これは、グリーフ・ワーク(嘆きの仕事)を誤って認識している支援者(?)の指導によるものか、愚痴

のこぼしあいになっている傾向が多く見られます。

 

 

この「たらちねサポート」は、自助グループという形態を取り、本当の意味での「自助」、わが子の

ひきこもりを、自らの問題と受け止め、責任をもって自ら解決していけるようになるための姿勢や

知識を習得していきます

 

 

そのため、必ず定例会の中でも学習の時間を90分ほど設けています。

交流会では、他の家族の話の中から、自身の子どもへの働きかけのヒントを得ます。

性別や年齢が違っていても、必ず解決のために有益な話が聞けるものです。

 

 

私が、あらかたのご相談に対応できるのは、小学校低学年から、40代までの事例に関わり、また、

それぞれの幼年期からの成育環境、生い立ちを知りえる立場にあり、毎日複数の青少年たちと接し

(当協会ではほとんど本人が通って来られるようになっています)、本人からの生の声を聞いている

からです。

そしてもちろん私自身が、三人の子の親として、実子と二人の養女も育ててきた経験があるからです。

先月50歳を前に孫も出来ましたので、これからは祖父の立場(気持ち)も分かるでしょう(笑)。

 

 

30代のひきこもりでも、必ず学童期ぐらいに兆候が見られます。

ですから、不登校児童の話からも解決のための糸口になるものがあります。

また、ひきこもりが10年を越す場合も、あたりまえですが一日から始まっています。

ですから、ひきこもりが始まって間もない家庭は、長期の事例から、多くのものを学べますし、また、

その逆の場合も然りです。

 

 

 

4月から始める講習会では、私がこれまでブログやメルマガで語ってきました内容をさらに詳しく

事例を交えお話しし、具体的な解決策を提示します。

これら全てを無償で提供いたします。

 

 

長期化に伴う、年金所得家庭の増加、母子家庭の不登校など、経済的に民間の支援を受けられ

ない家庭もフォローすることが主たる目的ですが、専門家のいない相談窓口、誤った認識をもった

家族会、支援者などによって、長期化を招いてしまっている状況を鑑み、実施致します

 

 

9年前より行っている毎週月曜日ひきこもり無料相談窓口
https://www.interbrain.co.jp/counseling/

と合わせて、より多くの家庭が、長期化を食いとどめられたらとの思いで、スタッフ一同気持ちを新た

に取り組んでいきたいと思っています。

 

 

この活動は、春日市社会福祉協議会、大野城市社会福祉協議会協賛、春日市教育委員会、

大野城市教育委員会後援事業として、ご協力を頂いております。

誠にありがとうございます。

 

 

今年度最後の「たらちねサポート」は、今月13日(福岡)、27日(熊本)開催されます。

詳細はこちら

 

 

 

まぐまぐメルマガはこちらです。
ひきこもりは動けないから解決できる!
http://archive.mag2.com/0000282169/index.html

 

ひきこもり無償支援活動〈たらちねサポート〉事業
https://www.interbrain.co.jp/topics/2011/02/post-2.php 

 

当事者の青少年向けのブログはこちらです。
アダルトチルドレンからの回復http://forum-hokushin.weblogs.jp/

  

お申し込みはいますぐこちら!
『ニート・ひきこもりエンパワー教室』
https://www.interbrain.co.jp/course/empowerment/

   

ひと育て家庭ゼミナール
https://www.interbrain.co.jp/course/cat66/

 

家族援護士養成講座
https://www.interbrain.co.jp/course/category/family-aid/

 

【毎週月曜日無料相談会】

大野城市総合福祉センター 午前10時~正午 (要予約 0120-870-996)

詳細は https://www.interbrain.co.jp/counseling/ 

 

【熊本出張相談会】

 

3月22日 (要予約 0120-870-996)
熊本市総合保健福祉センター 

 

3月21日 (要予約 0120-870-996)
和水町中央公民館

 

 ひきこもり・不登校の相談解決
 NPO法人地球家族エコロジー協会
福岡県大野城市つつじヶ丘6-4-21
https://www.interbrain.co.jp

 


記事一覧を見る

ブログTOPへ戻る