解決支援者の現場日記
ひきこもり・不登校~自立の再考
ひきこもりの「自立支援」と言われますが、「自立」、「一人前」の大人になるとはどういう
ことでしょう。
通常、自力で生活ができることに重点が置かれていますが、それだけでしょうか。
子どもを育てる際によく、「人に迷惑をかけないように」と躾けますね。でもこれでは足りません。
もう一声「人のお役に立てるように」を付け加えるべきでしょう。
生きていくうえで、私たちは多くの人たちのお世話になっています。その分既に迷惑をかけています。
ですから、お役に立たないと追いつかないのです。
「一人前」、「自立する」ということは、他者、とりわけ子どもやお年寄り、病人といった弱者の人
の力になれる、お役に立てることです。
迷惑をかけないために最低限心得ておくべきことは、自分の人生に責任をもつことです。
自分のしたことの後始末、後片づけを自分で行うということです。
痛みからの逃避は仕方ないにしても、その結果(不始末)からわが子をかくまうことは避けなければ
なりません。子ども自身が成長のために担わなければならない責任を取り上げてしまっては、一人前
には育ちません。
また人の役にたてるためには、利他心と向上心が必要です。
労を惜しまず、人になり変わって苦悩も厭わぬ姿勢が求められます。
親自身が一切の葛藤を回避し、わが子の苦痛を避けるふるまいを許すということは、自立を阻害
(障碍)してしまうことです。
※現在、オンラインでの無料相談も承っております。(スマホ、タブレット可)
お申込み、お問い合わせは、メールでどうぞ。
行動する親たちの学び場です。
地域の当事者家族会に参加して落胆している方、ここでは希望を実感できますよ!
【不登校・引きこもりフォーラム〈たらちねの会〉】
https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachine
不登校・ひきこもりオンライン家族会
メールマガジンはこちらです。ひきこもりの原因と解決法が分かります!
【ひきこもりは動けないから解決できる!】
https://www.mag2.com/m/0000282169.html
プロの解決実践者の養成講座です。当事者家族も学べます。
【家族援護士養成講座】※現在オンラインで一人からでも受講できます。
https://www.interbrain.co.jp/course/category/family-aid/
不登校・ひきこもり・アダルトチルドレンのメンタルケア
【付設心理教育カウンセリング・オフィス〈ふぉーらむ北辰〉】
https://www.interbrain.co.jp/hokushin/about/
アダルトチルドレンを超えるためのブログはこちらです。
【アダルトチルドレンからの回復】
https://www.interbrain.co.jp/acblog/
ひきこもり期間中 に喪失した自律性や社会性を回復していきます。
【生活機能回復訓練 生活道場】
https://www.interbrain.co.jp/seikatsu_dojo/
【毎週月曜日無料相談会】【毎週火曜日若者おしごと相談室】
大野城市総合福祉センター 午前10時~正午 (要予約 0120-870-996 )
詳細は https://www.interbrain.co.jp/counseling/
引きこもり・不登校・発達障害の相談解決
NPO法人地球家族エコロジー協会
福岡県大野城市つつじヶ丘6-4-21
https://www.interbrain.co.jp