解決支援者の現場日記

ひきこもり(不登校)~問題の受容


「受容」は、解決のための取り組み、はたらきかけを始めてからも度々必要な

場面が出てきます。

それは、こちらのはたらきかけに対して、素直に動くことがないからです。

反発や抵抗があります。

ひどい時には、暴力や破壊行為があったりもします。

静かなケースでも、全く無反応というのもそれはそれで難儀なものです。

こういった状態も受け入れられなければ先へは進めません。

多くが、わが子から背を向けられているという現実、そしてそうである自分

を受け入れられないのです。




ですから、先ず行っていくことは、受容できる自分をつくっていくことです。

これは何もわが子の不登校や引きこもりに対してのことだけではありません。

より良く生きていくためには、常に目の前の現実を受け入れながら、一つ一つ

の問題、課題を解決していくことが必要です。

一つの問題の背景には、複数の問題が有るものです。

それらがなおざりになっていたために、その問題が起こっています。

背景にある問題から意識を背けていたからです。

問題に背を向ければ、問題から背を向けられます。

わが子の態度も同じです。

ものの道理は、「ブーメランの法則」です。

人にしたようにして返されます。




問題を解決するためには、その問題を敵にまわさないということです。

味方にしてしまう。

私は学生のころ合気道をやっていました。

合気道の精神に「合気とは自己に打ち克ち敵をして戦う心無からしむ、否、

敵そのものを無くする絶対的自己完成の道なり」
というのがあります。

「自己に打ち克ち」というのは、自分を克服していくということでしょう。

つまり、成長していくことです。

問題を味方につけるためには、問題に謙虚に向き合い、そこから学びを得る

ことです。学ぶことができたら成長できますから、問題に感謝できます。

感謝されたら敵にはなりません。

問題に感謝できたら、もう受容できていますね。




受容がなかなかできない方にひとつアドバイスします。

受容ができない自分を「ダメだ!」と否定しないように。

否定すれば自分が自分の敵になります。

思う通りに自分を動かせなくなります。

受容できない自分を「今はまだ受容できていない」と、受容できないでいる

ことを受容、ありのままに受け入れればいいのです。

受容できないことに言い訳や屁理屈を言わないということです(笑)。

学び成長していけば受容できるようになっていくのですから、常に成長

させていけばいいんです。

「怠ることなく、努め励むべし」です。








※現在、オンラインでの無料相談も承っております。(スマホ、タブレット可)
お申込み、お問い合わせは、メールでどうぞ。




新プロジェクト〈OKAGESAMA fellowship〉開始!
https://peraichi.com/landing_pages/view/okagesama567
これまでの、かえって長期化を招いてしまっている家族会や居場所とは
違う当事者家族にとって本当に必要な「行き場」の提供です。



行動する親たちの学び場です。

地域の当事者家族会に参加して落胆している方、ここでは希望を実感できますよ!

【不登校・引きこもりフォーラム〈たらちねの会〉】

https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachine


不登校・ひきこもりオンライン家族会

「たらちねオンライン」始動!
毎回、解決実践家による講習が受講できます。
https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachineonline



メールマガジンはこちらです。ひきこもりの原因と解決法が分かります!
【ひきこもりは動けないから解決できる!】

https://www.mag2.com/m/0000282169.html


プロの解決実践者の養成講座です。当事者家族も学べます。
【家族援護士養成講座】
※現在オンラインで一人からでも受講できます。

https://www.interbrain.co.jp/course/category/family-aid/



不登校・ひきこもり・アダルトチルドレンのメンタルケア
【付設心理教育カウンセリング・オフィス〈ふぉーらむ北辰〉

https://www.interbrain.co.jp/hokushin/about/


アダルトチルドレンを超えるためのブログはこちらです。
【アダルトチルドレンからの回復】

https://www.interbrain.co.jp/acblog/

 

ひきこもり期間中 に喪失した自律性や社会性を回復していきます。

【生活機能回復訓練  生活道場】
https://www.interbrain.co.jp/seikatsu_dojo/



毎週月曜日無料相談会】【毎週火曜日若者おしごと相談室

大野城市総合福祉センター 午前10時~正午 (要予約  0120-870-996 )

詳細は https://www.interbrain.co.jp/counseling/ 

 

 



引きこもり・不登校・発達障害の相談解決
 NPO法人地球家族エコロジー協会
福岡県大野城市つつじヶ丘6-4-21
https://www.interbrain.co.jp



記事一覧を見る

ブログTOPへ戻る