解決支援者の現場日記
ひきこもり(不登校)~有害な救済とは?①
学校恐怖症と言われていた時代から、登校拒否、不登校に至るまでの間に、スクールカウンセラー
が配備されたり、適応指導教室といった場所まで設けられましたが、不登校で終わらず、
そのまま引きこもりにつながってしまったり、ひきこもりも、全国に支援センターといった
相談窓口が常設されたり、全国規模の家族会なども運営されているにも関わらず、
「8050問題」と言われるような長期化がどんどん進行していっています。
不登校は、登校刺激を加えてはかえって悪化してしまうということから、刺激は加えない方が
いいといった対策の変遷がありました。
ひきこもりは、就労を促すことは当事者の状況に合っておらず、さらにプレッシャーを与えて
しまうということがようやく分かってきたのか、最近は、生き方を尊重するような支援が必要
だといったような傾向に変わってきているようです。
良かれと思ってやっていることの中にも、問題を見誤ったことからかえって事態を混乱させて
しまうことがあります。
ここで、よくあるパターンとしての「有害な救済策」をいくつかご紹介してみたいと思います。
先ず、当事者本人の目線に降りて考えることは何より大切なのですが、何でも過ぎてしまう
ことは、足りないよりもかえってマイナスです。
本人は、行動の選択肢を持ちあわせておらず、決断力や実行力がありません。
だから、ひきこもったのですから。
選択肢を持ちあわせていない状態で、いくら動き出すのを待っても動けるはずもありません。
決心覚悟もできないでいる状態なのですから。
また、行動の判断が、快、不快での判断です。
つまり、不快なことは一切しません。少しでも心に負荷のかかることはしないのです。
快感・快楽だけを求めて、ゲームなどに興じるのです。
必要性の判断ができなくなっています。
もっと言うと「思考停止状態」です。
考えると思い煩い、気持ちがなえるからです。
直視恐怖の状態ですから、現実から意識をそらします。
していません。できようはずもありません。
ではなぜ動かないのか?
現状への不満よりも、改善のための取り組みに対しての不安の方が大きく、挑戦するのが
怖いからです。
失敗の可能性に怯えるくらいなら、現状の方がまだましということです。
これらが、自分の人生に責任がもてず「あなたまかせ」「人頼り」の姿勢の依存的生き方
であるひきこもりです。
ことに、そろそろ気づいてほしいものです。
お申込み、お問い合わせは、メールでどうぞ。
行動する親たちの学び場です。
地域の当事者家族会に参加して落胆している方、ここでは希望を実感できますよ!
【不登校・引きこもりフォーラム〈たらちねの会〉】
https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachine
不登校・ひきこもりオンライン家族会
https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachineonline
メールマガジンはこちらです。ひきこもりの原因と解決法が分かります!
【ひきこもりは動けないから解決できる!】
https://www.mag2.com/m/0000282169.html
不登校・ひきこもり・アダルトチルドレンのメンタルケア
【付設心理教育カウンセリング・オフィス〈ふぉーらむ北辰〉】
https://www.interbrain.co.jp/hokushin/about/
アダルトチルドレンを超えるためのブログはこちらです。
【アダルトチルドレンからの回復】
https://www.interbrain.co.jp/acblog/
ひきこもり期間中 に喪失した自律性や社会性を回復していきます。
【生活機能回復訓練 生活道場】
https://www.interbrain.co.jp/seikatsu_dojo/
プロの解決実践者の養成講座です。当事者家族も学べます。
【家族援護士養成講座】
https://www.interbrain.co.jp/course/category/family-aid/
【毎週月曜日無料相談会】【毎週火曜日若者おしごと相談室】
大野城市総合福祉センター 午前10時~正午 (要予約 0120-870-996 )
詳細は https://www.interbrain.co.jp/counseling/
引きこもり・不登校・発達障害の相談解決
NPO法人地球家族エコロジー協会
福岡県大野城市つつじヶ丘6-4-21
https://www.interbrain.co.jp