解決支援者の現場日記
ひきこもり・不登校~その声から見えてきたこと
さて、不登校の中学生との出会いですが、その子に限らず、
学校に行かない理由を尋ねると、それなりの話は皆出てきます。
それ以降も、訪問先が不登校だった場合、アドバイスを買って出ました。
どの子もそれぞれ友だちづきあいや成績、いじめ、嫌いな先生、
学校環境になじめない等々。
もっともらしい理由ばかりではありました。
ですが、話を聞いていて「だとしても、う~ん、高校受験を控えた中学生として、
行かないリスクの大きさ考えないのかな?」という思いを正直感じていました。
自分自身の経験を振り返って考えたとき、同じような嫌な経験はありました。
私は父親が転勤族でしたので、小学校も4つ中学校も2つ変わっています。
その度に大きな環境変化を強いられました。
「初めまして」「さようなら」の繰り返しでした。
特に、毎度言葉の違い(方言)をからかわれたものです。
けれども、学校に行けなくなるというほどにダメージを受けることは、
私はありませんでした。
高校や大学で授業がつまらないから意図的にサボるというのはありましたが(笑)。
とかく不登校やひきこもりは、メンタルの弱さやストレスに対しての抵抗力の無さが
指摘されますが、強いか弱いかと言えば確かに弱いです。
ですが、大事なことは、「弱いからダメだ」とか「そのくらいのことで・・・」ではなく、
なぜそれほど抵抗力や適応力が身に備わっていないのかです。
これは、後に関わるようになるひきこもりの青年たちも同じです。
失敗や挫折といった傷つき体験こそあったにせよ、
なぜ何年もそのまま動けなくなったしまうほどのダメージになるのかです。
不登校の子どもたちの声を聞いている内に見えてきたのが、
著しい自己肯定感の低さでした。欠如と言ってもいいくらいです。
ここから私は、ある仮説をもって「不登校専門家庭教師」としての活動を始めました。
(続く)
この「現場日記」では今、ポツポツとこれまでの支援の歴史を振り返っておりますので、
しばらく内容はそれぞれ次回へ続いてまいります。
※現在、オンラインでの無料相談も承っております。(スマホ、タブレット可)
お申込み、お問い合わせは、メールでどうぞ。
行動する親たちの学び場です。
地域の当事者家族会に参加して落胆している方、ここでは希望を実感できますよ!
【不登校・引きこもりフォーラム〈たらちねの会〉】
https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachine
現状に対して、何からどう始めていけばよいのかを研鑽し合う親の学び場です。
【和(やわらぎ)塾】
https://yawaragi-jyuku.hp.peraichi.com
新プロジェクト〈OKAGESAMA fellowship〉開始!
メールマガジンはこちらです。ひきこもりの原因と解決法が分かります!
【ひきこもりは動けないから解決できる!】
https://www.mag2.com/m/0000282169.html
プロの解決実践者の養成講座です。当事者家族も学べます。
【家族援護士養成講座】※現在オンラインで一人からでも受講できます。
https://www.interbrain.co.jp/course/category/family-aid/
不登校・ひきこもり・アダルトチルドレンのメンタルケア
【付設心理教育カウンセリング・オフィス〈ふぉーらむ北辰〉】
https://www.interbrain.co.jp/hokushin/about/
アダルトチルドレンを超えるためのブログはこちらです。
【アダルトチルドレンからの回復】
https://www.interbrain.co.jp/acblog/
ひきこもり期間中 に喪失した自律性や社会性を回復していきます。
【生活機能回復訓練 生活道場】
https://www.interbrain.co.jp/seikatsu_dojo/
【毎週月曜日無料相談会】【毎週火曜日若者おしごと相談室】
大野城市総合福祉センター 午前10時~正午 (要予約 0120-870-996 )
詳細は https://www.interbrain.co.jp/counseling/
引きこもり・不登校・発達障害の相談解決
NPO法人地球家族エコロジー協会
福岡県大野城市つつじヶ丘6-4-21
https://www.interbrain.co.jp