アダルトチルドレン

【アダルトチルドレン=AC】
現在の自分の生きづらさが親との関係に起因すると自覚できた人

アダルトチルドレン(以下AC)とは「Adult Children of Alcoholics」の略称であり、本来は「アルコール依存症の親のもとで育ち、現在は成人している者」のことを指しています。この言葉は1970年代にアメリカにおいてアルコール依存の治療に当たっていたコメディカルスタッフ(サイコロジスト、ケースワーカ、看護士等)達によって使われ始めたと言われています。
近年ではこの言葉は「Adult Children of Dysfunctional Family(機能不全家族で育ったAC)」の略称として使われるようになっています。

具体的には、虐待(身体的・精神的・性的・ネグレクト)・支配・過保護・過干渉・精神疾患・差別・暴力などのある家庭に育った子どもは、精神的に大きなダメージを受け、それがトラウマとなり、後の人生においても深刻な影響、たとえば生きづらい、生きにくい、自分自身への違和感などを及ぼします。

(注)アダルトチルドレンという名称の功罪
ACという概念が与えられたことにより、ずっと原因が分からぬまま生き辛さや生き難さを抱えていた人たちに対して、これが一つの光明となったことは確かです。しかしながら心理臨床家の中には、この概念自体が甘えの産物(何でもかんでも家族の責任にするなという意見)であるとか、このような者に対しての心理的ケアは不要ではないか、などの意見もあります。こういった意見でAC当事者が苦しめられているという事実も存在します。

またこのACという呼称が流行語のようになり(=アダルトチルドレン・ムーブメント)、いわゆる当事者には該当しないと思しき人々(ACムーブメントに便乗した人々)が、自分にとって不都合な状況を親のせいにしてしまうという好ましくない状況も生まれました。「会社で、学校で、地域で、人間関係が、仕事が、金銭面が、交際が、今の自分が上手くいかないのはきっと親のせいだ。私は全く悪くない。」という風に。

近年、自らがACだと思えばその人はACであるという考えが一般的ではありますが、上に記したような原因と思われるトラウマを持たない、あるいは生きづらさを抱えているわけではない人たちまでもが自らをACと語り、責任を親や家族に全て転嫁してしまうという誤認は確かに存在していると感じます。ある親の言葉を借りれば、わが子が「AC教」に入信してしまった、ともあります。

ふぉーらむ北辰によるアダルトチルドレンゼミナール 自心観道場 受講者随時募集中!