最近のエントリー
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年11月 (2)
- 2024年10月 (5)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (5)
- 2024年7月 (2)
- 2024年6月 (6)
- 2024年5月 (7)
- 2024年4月 (5)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (7)
- 2024年1月 (3)
- 2023年12月 (6)
- 2023年11月 (13)
- 2023年10月 (11)
- 2023年9月 (12)
- 2023年8月 (15)
- 2023年7月 (14)
- 2023年6月 (14)
- 2023年5月 (11)
- 2023年4月 (13)
- 2023年3月 (13)
- 2023年2月 (11)
- 2023年1月 (12)
- 2022年12月 (14)
- 2022年11月 (13)
- 2022年10月 (14)
- 2022年9月 (14)
- 2022年8月 (15)
- 2022年7月 (13)
- 2022年6月 (11)
- 2022年5月 (12)
- 2022年4月 (11)
- 2022年3月 (14)
- 2022年2月 (10)
- 2022年1月 (12)
- 2021年12月 (9)
- 2021年11月 (11)
- 2021年10月 (15)
- 2021年9月 (15)
- 2021年8月 (18)
- 2021年7月 (21)
- 2021年6月 (13)
- 2021年5月 (16)
- 2021年4月 (12)
- 2021年3月 (13)
- 2021年2月 (16)
- 2021年1月 (12)
- 2020年12月 (18)
- 2020年11月 (7)
- 2020年10月 (10)
- 2020年9月 (11)
- 2020年8月 (8)
- 2020年7月 (7)
- 2020年6月 (9)
- 2020年5月 (8)
- 2020年4月 (9)
- 2020年3月 (9)
- 2020年2月 (9)
- 2020年1月 (6)
- 2019年12月 (7)
- 2019年11月 (8)
- 2019年10月 (11)
- 2019年9月 (7)
- 2019年8月 (7)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (6)
- 2019年5月 (2)
- 2019年4月 (3)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (8)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (3)
- 2018年11月 (3)
- 2018年10月 (12)
- 2018年9月 (8)
- 2018年8月 (3)
- 2018年7月 (11)
- 2018年6月 (21)
- 2018年5月 (21)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (3)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (3)
- 2017年8月 (1)
各種お問い合わせ
解決支援者の現場日記
ACからの回復
~私は私でありたい
HOME > 解決支援者の現場日記 > 引きこもり > ひきこもり・不登校~人生早期にあった原因
解決支援者の現場日記
< ひきこもり・不登校~ひきこもり者たちの実存的苦悩 | 一覧へ戻る | ひきこもり・不登校~問題の見誤り① >
ひきこもり・不登校~人生早期にあった原因
ひきこもり者の特徴して、自主性や自分を癒す力、なだめる力といった自制能力の欠如、共感能力、
信頼感、表現能力などの人間関係の構成能力の欠如があげられます。
こういった傾向がどこから生じるのか。
ひきこもり者たちは、発達の過程にある「心理社会的危機(発達課題)」をうまく乗り越えること
が出来ずにきました。
「この世界は安全だ」という基本的信頼感は、乳児期(〜9ヶ月)に備わる重要な課題であり、
不信感が備われば、その後の人生観に大きな悪影響を与えます。
歩行期(〜3歳)は自律性から意志力が備わる時期ですが、先回り保育や失敗への過度な叱責は
羞恥心を与え、挑戦を避けるようになります。
遊戯期(〜5歳)は強い好奇心が出てきますが、うっとうしがったり、過度な躾は、罪悪感を
植え込んだり積極性を妨げ、目的意識の獲得を阻みます。
学童期(〜12歳)は、学校生活の中で自己効力感を得られぬと、社会に出る覚悟ができなくなります。
青年期(〜18歳)のアイデンティティの構築が損なわれると、自分は何者かが分からず、あるが
ままでいられなくなります。
こういった本質的な改善点に焦点を当てた支援がなされなければ、あたかも疫病か憑依現象のように
取り扱われ、ある日罹ったら最後と、家族自体が社会から隔離された生活を強いられるようなことに
なってしまいかねないでしょう。
※現在、オンラインでの無料相談も承っております。(スマホ、タブレット可)
お申込み、お問い合わせは、メールでどうぞ。
行動する親たちの学び場です。
地域の当事者家族会に参加して落胆している方、ここでは希望を実感できますよ!
【不登校・引きこもりフォーラム〈たらちねの会〉】
https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachine
不登校・ひきこもりオンライン家族会
メールマガジンはこちらです。ひきこもりの原因と解決法が分かります!
【ひきこもりは動けないから解決できる!】
https://www.mag2.com/m/0000282169.html
プロの解決実践者の養成講座です。当事者家族も学べます。
【家族援護士養成講座】※現在オンラインで一人からでも受講できます。
https://www.interbrain.co.jp/course/category/family-aid/
不登校・ひきこもり・アダルトチルドレンのメンタルケア
【付設心理教育カウンセリング・オフィス〈ふぉーらむ北辰〉】
https://www.interbrain.co.jp/hokushin/about/
アダルトチルドレンを超えるためのブログはこちらです。
【アダルトチルドレンからの回復】
https://www.interbrain.co.jp/acblog/
ひきこもり期間中 に喪失した自律性や社会性を回復していきます。
【生活機能回復訓練 生活道場】
https://www.interbrain.co.jp/seikatsu_dojo/
【毎週月曜日無料相談会】【毎週火曜日若者おしごと相談室】
大野城市総合福祉センター 午前10時~正午 (要予約 0120-870-996 )
詳細は https://www.interbrain.co.jp/counseling/
引きこもり・不登校・発達障害の相談解決
NPO法人地球家族エコロジー協会
福岡県大野城市つつじヶ丘6-4-21
https://www.interbrain.co.jp
カテゴリ:
(NPO法人 地球家族エコロジー協会) 2023年4月12日 06:21
< ひきこもり・不登校~ひきこもり者たちの実存的苦悩 | 一覧へ戻る | ひきこもり・不登校~問題の見誤り① >
同じカテゴリの記事
ひきこもり・不登校~問題の見誤り①
ひきこもりの解決のための重要な点は、「問題を解決していく」という視点です。
「自然に治る(動き出す)のを待つ」ではありません。
ひきこもり現象は、ある問題を抱えた一つの結果として起こったものです。
ですから、その問題が解決されない限り、現象は消えません。
ここで重要なことが、「何が問題か?」です。
間違った問題や目的に対して、すべきでないことに懸命になることほど無駄なことはありません。
これまでのひきこもり対策では、まさにこれがなされていました。
今もなおです。
だからこそ「8050問題」や現役世代の「孤独死」が起こっているのです。
(続く)
※現在、オンラインでの無料相談も承っております。(スマホ、タブレット可)
お申込み、お問い合わせは、メールでどうぞ。
行動する親たちの学び場です。
地域の当事者家族会に参加して落胆している方、ここでは希望を実感できますよ!
【不登校・引きこもりフォーラム〈たらちねの会〉】
https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachine
不登校・ひきこもりオンライン家族会
メールマガジンはこちらです。ひきこもりの原因と解決法が分かります!
【ひきこもりは動けないから解決できる!】
https://www.mag2.com/m/0000282169.html
プロの解決実践者の養成講座です。当事者家族も学べます。
【家族援護士養成講座】※現在オンラインで一人からでも受講できます。
https://www.interbrain.co.jp/course/category/family-aid/
不登校・ひきこもり・アダルトチルドレンのメンタルケア
【付設心理教育カウンセリング・オフィス〈ふぉーらむ北辰〉】
https://www.interbrain.co.jp/hokushin/about/
アダルトチルドレンを超えるためのブログはこちらです。
【アダルトチルドレンからの回復】
https://www.interbrain.co.jp/acblog/
ひきこもり期間中 に喪失した自律性や社会性を回復していきます。
【生活機能回復訓練 生活道場】
https://www.interbrain.co.jp/seikatsu_dojo/
【毎週月曜日無料相談会】【毎週火曜日若者おしごと相談室】
大野城市総合福祉センター 午前10時~正午 (要予約 0120-870-996 )
詳細は https://www.interbrain.co.jp/counseling/
引きこもり・不登校・発達障害の相談解決
NPO法人地球家族エコロジー協会
福岡県大野城市つつじヶ丘6-4-21
https://www.interbrain.co.jp
(NPO法人 地球家族エコロジー協会) 2023年4月16日 06:45
ひきこもり・不登校~ひきこもり者たちの実存的苦悩
彼らが抱えているものは「寂しさ」からくる「虚しさ」です。
「自分は存在する価値があるのか」
「生きていていいのか」
「周囲は安全で信頼できるのか」
「生きていけるのか」
これらの不安感から孤立し、自己存在に対しての空虚感を感じ、退屈(失感情・失体感)な人生を
送りだします。
『人間の最も大きな飢えは「人生が何のためにあるのか」という答えが見つからないことだ』
という言葉がありますが、
「俺の人生返せ!」
「なぜ俺を生んだ!」
「俺の人生何なんだ!」
これらの叫びが、彼らの本質的な苦悩をよく表しています。
退屈は、愛情の飢餓と同じような意味をもってきます。
そういう意味からも、ひきこもりは、温もりを乞う〈乞い煩い〉と表現できます。
そして、その飢えから意識そらすために、ゲームやインターネットに執着し続けていくのです。
※現在、オンラインでの無料相談も承っております。(スマホ、タブレット可)
お申込み、お問い合わせは、メールでどうぞ。
行動する親たちの学び場です。
地域の当事者家族会に参加して落胆している方、ここでは希望を実感できますよ!
【不登校・引きこもりフォーラム〈たらちねの会〉】
https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachine
不登校・ひきこもりオンライン家族会
メールマガジンはこちらです。ひきこもりの原因と解決法が分かります!
【ひきこもりは動けないから解決できる!】
https://www.mag2.com/m/0000282169.html
プロの解決実践者の養成講座です。当事者家族も学べます。
【家族援護士養成講座】※現在オンラインで一人からでも受講できます。
https://www.interbrain.co.jp/course/category/family-aid/
不登校・ひきこもり・アダルトチルドレンのメンタルケア
【付設心理教育カウンセリング・オフィス〈ふぉーらむ北辰〉】
https://www.interbrain.co.jp/hokushin/about/
アダルトチルドレンを超えるためのブログはこちらです。
【アダルトチルドレンからの回復】
https://www.interbrain.co.jp/acblog/
ひきこもり期間中 に喪失した自律性や社会性を回復していきます。
【生活機能回復訓練 生活道場】
https://www.interbrain.co.jp/seikatsu_dojo/
【毎週月曜日無料相談会】【毎週火曜日若者おしごと相談室】
大野城市総合福祉センター 午前10時~正午 (要予約 0120-870-996 )
詳細は https://www.interbrain.co.jp/counseling/
引きこもり・不登校・発達障害の相談解決
NPO法人地球家族エコロジー協会
福岡県大野城市つつじヶ丘6-4-21
https://www.interbrain.co.jp
(NPO法人 地球家族エコロジー協会) 2023年4月10日 06:51
ひきこもり・不登校~親の課題という自覚
偏った報道のされるような事件は、ひきこもりの状態にあったということよりも、誰であれ、
追いつめられた状態になれば犯罪行為に至らないまでも、極端な行動に出てしまうことによるもの
という認識が必要です。
「追いつめる」ということで言えば、10年以上もひきこもっているわが子に対して、「いい加減
働いたらどうだ」と平気で言い放つ親はいかがなものでしょう。
共感的理解能力が足りません。
つまりわが子の身になって、子の立場に自分を置き換えて考えることが出来ていません。
10年以上も履歴に空白がある履歴書を携えて面接にいけるのでしょうか?
親子間でもほとんどコミュニケーションが取れていない状態にあって、他者との接触、人間関係の
構築ができると思っているのでしょうか?
「崖から飛び降り空を飛べ」と言っているのと同じです。
追いつめられるのは当然です。
「子の問題」と捉えている限り、解決は望めません。
親である自身の問題であることにたどり着かなければ解決しないのです。
どのケースも1日から始まり、1年、10年、20年となっているのです。
「いつになったら動きだすんだ」とただ待っていては、親は何のリスクも負っていません。
自ら変化することで、事態の変化を起こす勇気をもつことが解決へと導くのです。
ひきこもり者たちは、挑戦への勇気をもてないでいます。失敗(リスク)が怖いからです。
先ず親が、勇気の手本を示してあげましょう。
※現在、オンラインでの無料相談も承っております。(スマホ、タブレット可)
お申込み、お問い合わせは、メールでどうぞ。
行動する親たちの学び場です。
地域の当事者家族会に参加して落胆している方、ここでは希望を実感できますよ!
【不登校・引きこもりフォーラム〈たらちねの会〉】
https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachine
不登校・ひきこもりオンライン家族会
メールマガジンはこちらです。ひきこもりの原因と解決法が分かります!
【ひきこもりは動けないから解決できる!】
https://www.mag2.com/m/0000282169.html
プロの解決実践者の養成講座です。当事者家族も学べます。
【家族援護士養成講座】※現在オンラインで一人からでも受講できます。
https://www.interbrain.co.jp/course/category/family-aid/
不登校・ひきこもり・アダルトチルドレンのメンタルケア
【付設心理教育カウンセリング・オフィス〈ふぉーらむ北辰〉】
https://www.interbrain.co.jp/hokushin/about/
アダルトチルドレンを超えるためのブログはこちらです。
【アダルトチルドレンからの回復】
https://www.interbrain.co.jp/acblog/
ひきこもり期間中 に喪失した自律性や社会性を回復していきます。
【生活機能回復訓練 生活道場】
https://www.interbrain.co.jp/seikatsu_dojo/
【毎週月曜日無料相談会】【毎週火曜日若者おしごと相談室】
大野城市総合福祉センター 午前10時~正午 (要予約 0120-870-996 )
詳細は https://www.interbrain.co.jp/counseling/
引きこもり・不登校・発達障害の相談解決
NPO法人地球家族エコロジー協会
福岡県大野城市つつじヶ丘6-4-21
https://www.interbrain.co.jp
(NPO法人 地球家族エコロジー協会) 2023年4月 8日 06:58
ひきこもり・不登校~安心して引きこもれる環境?
昨年11月に東京都立大学教授の宮台真司氏が刃物で切りつけられ重傷を負った事件がありましたが、
41歳の容疑者は高校2年ごろから不登校だったようで、以降ひきこもりだったとのことでした。
この容疑者も40代ですが、こういった事件が起きる度に、「8050問題」とからませ、ひきこもり
が長期化してくると危険だといったイメージが強化されてしまっているようです。
レッテル貼りや偏見、差別を助長する報道を控えるべきという意見はその通りなのですが、
「安心してひきこもれる体制づくりを社会がすべきだ」といった提案まで出されてきているのには、
疑問視せざるを得ません。
「暴走させるくらいだったら、静かにひきこもらせていた方が社会の為にもいい」といった発想
からのもののようですが、極めて短絡的な考え方です。
これまでも、登校刺激を加えず安心させたことでひきこもりに発展し、安心してひきこもれる環境
を与えたがために長期化し「8050問題」を生じさせたという経緯が見えていないのでしょう。
一方で、拉致監禁といった〈引き出し屋〉に、高額な報酬でわが家から排除してもらおうとする親
もいます。
重要なことは、そこに至らせない長期化を防ぐ早期の解決対策です。
安心して、抱えている問題に向きあって行動していける家族の体制こそ必要なのです。
※現在、オンラインでの無料相談も承っております。(スマホ、タブレット可)
お申込み、お問い合わせは、メールでどうぞ。
行動する親たちの学び場です。
地域の当事者家族会に参加して落胆している方、ここでは希望を実感できますよ!
【不登校・引きこもりフォーラム〈たらちねの会〉】
https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachine
不登校・ひきこもりオンライン家族会
メールマガジンはこちらです。ひきこもりの原因と解決法が分かります!
【ひきこもりは動けないから解決できる!】
https://www.mag2.com/m/0000282169.html
プロの解決実践者の養成講座です。当事者家族も学べます。
【家族援護士養成講座】※現在オンラインで一人からでも受講できます。
https://www.interbrain.co.jp/course/category/family-aid/
不登校・ひきこもり・アダルトチルドレンのメンタルケア
【付設心理教育カウンセリング・オフィス〈ふぉーらむ北辰〉】
https://www.interbrain.co.jp/hokushin/about/
アダルトチルドレンを超えるためのブログはこちらです。
【アダルトチルドレンからの回復】
https://www.interbrain.co.jp/acblog/
ひきこもり期間中 に喪失した自律性や社会性を回復していきます。
【生活機能回復訓練 生活道場】
https://www.interbrain.co.jp/seikatsu_dojo/
【毎週月曜日無料相談会】【毎週火曜日若者おしごと相談室】
大野城市総合福祉センター 午前10時~正午 (要予約 0120-870-996 )
詳細は https://www.interbrain.co.jp/counseling/
引きこもり・不登校・発達障害の相談解決
NPO法人地球家族エコロジー協会
福岡県大野城市つつじヶ丘6-4-21
https://www.interbrain.co.jp
(NPO法人 地球家族エコロジー協会) 2023年4月 6日 06:47
ひきこもり・不登校~現実への姿勢・態度③
過去の誤りを指摘されるのを拒むのは、「今さら変えられない」と思うからです。
変えるのは、成したことではなく、そのことでの影響です。
影響を変えるには、その意味づけ、価値判断、解釈を変えていくのです。
「変える」は、改善、つまりより善くしていくということです。ためらう理由があるでしょうか?
過去を変えられなければ未来はないわけではありません。
これからを創りあげるために今をどうするかが大切です。
今とこれからを固定したものと見なしているために、環境、条件の不満ばかりをあげ、活かすこと
を考えず、なぜわが家に起こったかの意味も問うことなく、状態が継続されていくのです。
その対応は常に自分が選択したものという自覚をもち、判断、決定、結果に責任をもつことで
現状を改善していけます。
やり直すための反省は、気づきを与えてくれたわが子への感謝の姿勢があればこそです。
※現在、オンラインでの無料相談も承っております。(スマホ、タブレット可)
お申込み、お問い合わせは、メールでどうぞ。
行動する親たちの学び場です。
地域の当事者家族会に参加して落胆している方、ここでは希望を実感できますよ!
【不登校・引きこもりフォーラム〈たらちねの会〉】
https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachine
不登校・ひきこもりオンライン家族会
メールマガジンはこちらです。ひきこもりの原因と解決法が分かります!
【ひきこもりは動けないから解決できる!】
https://www.mag2.com/m/0000282169.html
プロの解決実践者の養成講座です。当事者家族も学べます。
【家族援護士養成講座】※現在オンラインで一人からでも受講できます。
https://www.interbrain.co.jp/course/category/family-aid/
不登校・ひきこもり・アダルトチルドレンのメンタルケア
【付設心理教育カウンセリング・オフィス〈ふぉーらむ北辰〉】
https://www.interbrain.co.jp/hokushin/about/
アダルトチルドレンを超えるためのブログはこちらです。
【アダルトチルドレンからの回復】
https://www.interbrain.co.jp/acblog/
ひきこもり期間中 に喪失した自律性や社会性を回復していきます。
【生活機能回復訓練 生活道場】
https://www.interbrain.co.jp/seikatsu_dojo/
【毎週月曜日無料相談会】【毎週火曜日若者おしごと相談室】
大野城市総合福祉センター 午前10時~正午 (要予約 0120-870-996 )
詳細は https://www.interbrain.co.jp/counseling/
引きこもり・不登校・発達障害の相談解決
NPO法人地球家族エコロジー協会
福岡県大野城市つつじヶ丘6-4-21
https://www.interbrain.co.jp
(NPO法人 地球家族エコロジー協会) 2023年4月 4日 06:26