• マイベストプロ
  • イベント情報
  • トピックス

遠方からのご相談はSkype(スカイプ)でも対応可能です。お気軽にご相談ください。

Skype相談の詳細はこちら

HOME > 解決支援者の現場日記 > 引きこもり > ひきこもり・不登校~生き辛さの正体①

解決支援者の現場日記

< ひきこもり・不登校~現象が教えてくれること  |  一覧へ戻る  |  ひきこもり・不登校~生き辛さの正体② >

ひきこもり・不登校~生き辛さの正体①


「生き辛さ」というワードをよく目にするようになりました。

不登校や引きこもりも、学校生活や社会生活に何らかの生き辛さを感じているからこそ、そう

なっているのですから、単に「学校に行かないのはダメだよ」「働かないのはけしからん」では、

真の問題を見逃していますし、何の解決にもなりません。




「生き辛さ」は、云わば“不適応感”です。

学校生活や社会生活の中での不適応感を感じているわけです。

もちろん、過剰適応状態も不適応です。

それを解決、解消していかない限り、不登校も引きこもりも終わらないのです。




では、その生き辛さ(不適応感)の中身ですが、

主に三つあります。

〈対人関係〉〈情動コントロール〉〈問題への対処〉です。

(続く)








※現在、オンラインでの無料相談も承っております。(スマホ、タブレット可)
お申込み、お問い合わせは、メールでどうぞ。




新プロジェクト〈OKAGESAMA fellowship〉開始!
これまでの、かえって長期化を招いてしまっている家族会や居場所とは
違う当事者家族にとって本当に必要な「行き場」の提供です。



行動する親たちの学び場です。

地域の当事者家族会に参加して落胆している方、ここでは希望を実感できますよ!

【不登校・引きこもりフォーラム〈たらちねの会〉】

https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachine


不登校・ひきこもりオンライン家族会

「たらちねオンライン」始動!
毎回、解決実践家による講習が受講できます。
https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachineonline



メールマガジンはこちらです。ひきこもりの原因と解決法が分かります!
【ひきこもりは動けないから解決できる!】

https://www.mag2.com/m/0000282169.html


プロの解決実践者の養成講座です。当事者家族も学べます。
【家族援護士養成講座】
※現在オンラインで一人からでも受講できます。

https://www.interbrain.co.jp/course/category/family-aid/



不登校・ひきこもり・アダルトチルドレンのメンタルケア
【付設心理教育カウンセリング・オフィス〈ふぉーらむ北辰〉

https://www.interbrain.co.jp/hokushin/about/


アダルトチルドレンを超えるためのブログはこちらです。
【アダルトチルドレンからの回復】

https://www.interbrain.co.jp/acblog/

 

ひきこもり期間中 に喪失した自律性や社会性を回復していきます。

【生活機能回復訓練  生活道場】
https://www.interbrain.co.jp/seikatsu_dojo/



毎週月曜日無料相談会】【毎週火曜日若者おしごと相談室

大野城市総合福祉センター 午前10時~正午 (要予約  0120-870-996 )

詳細は https://www.interbrain.co.jp/counseling/ 

 

 



引きこもり・不登校・発達障害の相談解決
 NPO法人地球家族エコロジー協会
福岡県大野城市つつじヶ丘6-4-21
https://www.interbrain.co.jp

カテゴリ:

< ひきこもり・不登校~現象が教えてくれること  |  一覧へ戻る  |  ひきこもり・不登校~生き辛さの正体② >

同じカテゴリの記事

ひきこもり・不登校~生き辛さの正体②


〈対人関係〉の生き辛さは、親密な関係を結べないということです。

社交辞令的な表面的な関わりはできたにせよ、親しくなっていくということができないわけです。

以前、職場で親しくなる度に辞表を出していた青年が相談に来たことがありました。

職場に慣れ、より親しくなりかかると不安感が強まり辞職願いを出してしまうことを繰り返して

しまうのです。




「うちの子どもは、外出も出来てコンビニ等にも買い物に行けるので人間関係の問題は無いと

思うのですが」と言う親御さんもおられますが、店員とは何の関係も結ぶ必要がありません。

商品を出すだけで無言でも済みます。

親しくなりかかると怖くなるのは、「見知られ不安」があるからです。

見知られてしまうのが怖いのです。

自分がもぬけの殻ということを覚られてしまう不安に襲われるのです。

「さとられ不安」とも言います。




ですから自己開示ができません。

当然、適切な自己主張が出来ませんので、自己の要求を実現できないことがほとんどです。

「人生ままならぬ」状態です。




孤独にはなりたくないものの、親しくなったらなったで、いつか見捨てられることを怖れます。

そうすると、絶えざる承認を求めるようになり、NOが言えず主体性を欠き、依存的な生き方

なるわけです。

結果コミュニケーション不全状態で、人間関係が円滑にはならないのです。

(続く)








※現在、オンラインでの無料相談も承っております。(スマホ、タブレット可)
お申込み、お問い合わせは、メールでどうぞ。




新プロジェクト〈OKAGESAMA fellowship〉開始!
これまでの、かえって長期化を招いてしまっている家族会や居場所とは
違う当事者家族にとって本当に必要な「行き場」の提供です。



行動する親たちの学び場です。

地域の当事者家族会に参加して落胆している方、ここでは希望を実感できますよ!

【不登校・引きこもりフォーラム〈たらちねの会〉】

https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachine


不登校・ひきこもりオンライン家族会

「たらちねオンライン」始動!
毎回、解決実践家による講習が受講できます。
https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachineonline



メールマガジンはこちらです。ひきこもりの原因と解決法が分かります!
【ひきこもりは動けないから解決できる!】

https://www.mag2.com/m/0000282169.html


プロの解決実践者の養成講座です。当事者家族も学べます。
【家族援護士養成講座】
※現在オンラインで一人からでも受講できます。

https://www.interbrain.co.jp/course/category/family-aid/



不登校・ひきこもり・アダルトチルドレンのメンタルケア
【付設心理教育カウンセリング・オフィス〈ふぉーらむ北辰〉

https://www.interbrain.co.jp/hokushin/about/


アダルトチルドレンを超えるためのブログはこちらです。
【アダルトチルドレンからの回復】

https://www.interbrain.co.jp/acblog/

 

ひきこもり期間中 に喪失した自律性や社会性を回復していきます。

【生活機能回復訓練  生活道場】
https://www.interbrain.co.jp/seikatsu_dojo/



毎週月曜日無料相談会】【毎週火曜日若者おしごと相談室

大野城市総合福祉センター 午前10時~正午 (要予約  0120-870-996 )

詳細は https://www.interbrain.co.jp/counseling/ 

 

 



引きこもり・不登校・発達障害の相談解決
 NPO法人地球家族エコロジー協会
福岡県大野城市つつじヶ丘6-4-21
https://www.interbrain.co.jp

ひきこもり・不登校~現象が教えてくれること


新年明けましておめでとうございます。

昨年は、還暦を迎えこれまでを振り返る機会が多くありました。

不登校・ひきこもり支援を始めてからもう27年ほどになります。

時々、「なぜ支援を始められたのですか?」と尋ねられることももちろんありましたが、自分自身も

ふと思い返してみることがありました。




よく自身が体験者であったり、わが子が当事者であったりという方が支援の立場になっておられる

ことがあるようですが、私の場合はいずれでもありません。

また、教員や医療、福祉の現場からこられた方もよくありますが、それでもありません。

ですが、それがかえって良かったように思えます。

どんなことでも、門外漢の視点からの発想の方が、かえって表面的なことに惑わされず、本質を

押さえられるということがあります。

斬新なヒット商品もあらかたそんなところから生み出されます。

なぜなら、全く違う視点からそのことを観ているからです。




「専門」というのは手慣れている分、とかくバイアス(先入観、思い込み、偏り)がかかってしまい

やすいものです。

私が元教員でしたら、不登校は先ず学校、学業優先といった支援になっていたでしょう。

医療・福祉からでしたら、どうしても「病理」という目で見ていたことでしょう。

ですが私は、人は正常に悩み、怯え、憤るものだと考えていました。

もっと言うと、正常でありながらも狂気さえはらむ生き物です。

人間は戦争を起こします。

私欲のためだけに人も殺めます。

皆病人ですか?

学校に行かないだけで、引きこもっているだけで病気ですか?




長期化を招いている最大の要因は、世間体を気にしたあまりの初期の対応の手抜かりです。

つまり、偏見差別といった心の歪みが本質にあります。

不登校・ひきこもりが病理であれば、社会生活を送る多くの人達もまた、しっかり病人ですね。

「やる気が出る薬を精神科でもらえる」といったとんでも話を本気で言っていた親御さんも

おられました。

そんな薬が本当にあれば、不登校やひきこもりも、ましてや先進国の中でもトップレベルなほど

の自殺が改善されないままでいるわけはないでしょう。




病気のせい、社会のせい、先祖の祟り、罰当たり、憑きもの、名前が悪い、生まれが悪い、

親が悪い、子が悪いと思っている方たちに噛みしめてもらいたい言葉があります。




「病は薬で治すものではなく、病が私たちのあり方、生き方を治す薬なのだ」
アーノルド・ミンデル博士(プロセス指向心理学創始者)




わが子の不登校、ひきこもりこそが、自身の親として、人としてのあり方、生き方をより良く

改善していく機会を与えてくれているのです。

そのことに気づけた家庭だけが、不登校、ひきこもりに終止符を打つことが出来ているのです。








※現在、オンラインでの無料相談も承っております。(スマホ、タブレット可)
お申込み、お問い合わせは、メールでどうぞ。




新プロジェクト〈OKAGESAMA fellowship〉開始!
これまでの、かえって長期化を招いてしまっている家族会や居場所とは
違う当事者家族にとって本当に必要な「行き場」の提供です。



行動する親たちの学び場です。

地域の当事者家族会に参加して落胆している方、ここでは希望を実感できますよ!

【不登校・引きこもりフォーラム〈たらちねの会〉】

https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachine


不登校・ひきこもりオンライン家族会

「たらちねオンライン」始動!
毎回、解決実践家による講習が受講できます。
https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachineonline



メールマガジンはこちらです。ひきこもりの原因と解決法が分かります!
【ひきこもりは動けないから解決できる!】

https://www.mag2.com/m/0000282169.html


プロの解決実践者の養成講座です。当事者家族も学べます。
【家族援護士養成講座】
※現在オンラインで一人からでも受講できます。

https://www.interbrain.co.jp/course/category/family-aid/



不登校・ひきこもり・アダルトチルドレンのメンタルケア
【付設心理教育カウンセリング・オフィス〈ふぉーらむ北辰〉

https://www.interbrain.co.jp/hokushin/about/


アダルトチルドレンを超えるためのブログはこちらです。
【アダルトチルドレンからの回復】

https://www.interbrain.co.jp/acblog/

 

ひきこもり期間中 に喪失した自律性や社会性を回復していきます。

【生活機能回復訓練  生活道場】
https://www.interbrain.co.jp/seikatsu_dojo/



毎週月曜日無料相談会】【毎週火曜日若者おしごと相談室

大野城市総合福祉センター 午前10時~正午 (要予約  0120-870-996 )

詳細は https://www.interbrain.co.jp/counseling/ 

 

 



引きこもり・不登校・発達障害の相談解決
 NPO法人地球家族エコロジー協会
福岡県大野城市つつじヶ丘6-4-21
https://www.interbrain.co.jp


ひきこもり・不登校~時間は有限です。


年の瀬

一年が経つのは早いものです。

時間は、何を行うにも必要になるものです。

それだけに、かねてより大切にしていくといった意識が求められます。

自身が希望していることを実現するために時間が費やされているかを、点検してみましょう。




不登校児童やひきこもり者たちは、昨日と同じ時間の過ごし方をしています。

しかも、実現のための投資ではなく、貴重な時間をただ潰しています。

不登校やひきこもりを招いた原因の解決に費やさなければならない時間が、ゲームやネット等の

娯楽(現実逃避)に使われています。

娯楽は、息抜き、エネルギー充電にはなりますが、それは手段です。

それこそ疲れた心を元気づけ、現状を改善していくのが目的ですが、それは成されず、娯楽自体が

目的となってしまっています。




時間の使い方は、家族も同じです。

現状改善のための時間が、毎日の生活の中で使われていますか?

マンネリ化を最も気をつけなければなりません。

不自然な生活も通常になってしまうと、違和感を感じなくなり当たり前になってしまいます。

「機が熟するのを待つ」ことに時間を費やしていると認識している親御さんも少なくないよう

ですが、確実に長期化します。

しているでしょう?

お酒や味噌などの熟成とは違うのです。

美味しいものができあがるのは、微生物の“はたらき”があってこそです。

ひきこもりは寝かせてはまずいのです。




命は、寿命という時間制限があります。

つまり、私たち一人一人に与えられている時間は無限ではないのです。

山で遭難した時の、リュックに入っているペットボトルの水です。

洗顔には使わないでしょう。

限られた時間を何に使うかは重要なことです。

現状の改善、問題(原因)の解決のために費やされている時間がなければ、機が熟することはない

のですから。

もちろん、その行動が本当に解決のためになることなのかを吟味することは忘れないでください。

コラムも参考にして頂ければ幸いです。







※現在、オンラインでの無料相談も承っております。(スマホ、タブレット可)
お申込み、お問い合わせは、メールでどうぞ。




新プロジェクト〈OKAGESAMA fellowship〉開始!
これまでの、かえって長期化を招いてしまっている家族会や居場所とは
違う当事者家族にとって本当に必要な「行き場」の提供です。



行動する親たちの学び場です。

地域の当事者家族会に参加して落胆している方、ここでは希望を実感できますよ!

【不登校・引きこもりフォーラム〈たらちねの会〉】

https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachine


不登校・ひきこもりオンライン家族会

「たらちねオンライン」始動!
毎回、解決実践家による講習が受講できます。
https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachineonline



メールマガジンはこちらです。ひきこもりの原因と解決法が分かります!
【ひきこもりは動けないから解決できる!】

https://www.mag2.com/m/0000282169.html


プロの解決実践者の養成講座です。当事者家族も学べます。
【家族援護士養成講座】
※現在オンラインで一人からでも受講できます。

https://www.interbrain.co.jp/course/category/family-aid/



不登校・ひきこもり・アダルトチルドレンのメンタルケア
【付設心理教育カウンセリング・オフィス〈ふぉーらむ北辰〉

https://www.interbrain.co.jp/hokushin/about/


アダルトチルドレンを超えるためのブログはこちらです。
【アダルトチルドレンからの回復】

https://www.interbrain.co.jp/acblog/

 

ひきこもり期間中 に喪失した自律性や社会性を回復していきます。

【生活機能回復訓練  生活道場】
https://www.interbrain.co.jp/seikatsu_dojo/



毎週月曜日無料相談会】【毎週火曜日若者おしごと相談室

大野城市総合福祉センター 午前10時~正午 (要予約  0120-870-996 )

詳細は https://www.interbrain.co.jp/counseling/ 

 

 



引きこもり・不登校・発達障害の相談解決
 NPO法人地球家族エコロジー協会
福岡県大野城市つつじヶ丘6-4-21
https://www.interbrain.co.jp

ひきこもり・不登校~わが子の側に立って


不登校でも引きこもりでも、ここまで長くなってくると、「学校に行かなくたっていいじゃないか」

とか「生きているだけでいいじないか」といった意見も聞かれるようになりました。

こういった意見は、支援者側からも発せられる場合があります。

ほとんどが、二者択一、二分法思考から来ています。

ゼロか百かの偏った考えです。




学校はあくまでも手段です。

大事なことは“目的”です。

何のために学校があるのですか?

「手段に囚われる必要はない」という点からは「行かなくてもいい」となるでしょうが、そこからです。

学校生活でこそ得られるものを、行かないでどこでどう補うつもりですか?

自学自習が家で出来ていますか?

他者と関わることでの社会性はどう身に着けますか?

体育祭や文化祭、修学旅行など、その時期でしか味わえない学校行事の思い出に代わるものを、

どこでどう経験させてあげられますか?

具体的な手段が見えていますか?

ただ家にいて、ゲームやネットで時間をつぶす生活が続いていて、「行かなくていい」と安心して

いて大丈夫ですか?




行けない状態にあるものを行かせる必要は全くありません。

当たり前の話です。

しかしです。

本来の学校の目的、学校で備えられるものを備えていけるだけの他の手段を用意してあげることが

大切なのです。

「嫌がることを無理強いすることはない」というだけの考えは、あまりにも安直です。

不登校から引きこもりに発展するケースが少なくないことを認識するべきです。

「不登校は不幸ではない」といったフレーズも聞こえますが、不幸ではないにしても、行けるに

こしたことはないんです。




「生きているだけでいい」という意見も、本気で思っておられるのでしょうか?

基本、ひきこもりは病気でも障がいでもありません。

学歴がある者もいます。

五体満足がほとんどです。

これから誕生してくる子どもでもあるまいし、本気でそう思えますか?




これは、自己都合的ないらぬ期待をせず、腹をくくって解決に取り組むといった親が覚悟を決める

ための意味あいということであれば、まぁいいのですが。

単にあきらめ的な自分の気持ち(焦り)を納得させるための思いだとしたら、それこそ自己都合の

勝手が過ぎます。




そもそも当事者たちは〈生きてるだけの生活〉に満足なんかしていません。

ただ飯を食い、排泄し、時間つぶしにゲームやネットで一日を過ごす。

満足していれば、もっと上機嫌です。

現実は常に不機嫌、抑うつ状態です。

人としての尊厳性すら失いかけています。

それを「生きているだけでいい」と放置するのですか?




彼ら、彼女らは“普通”を望んでいます。

何ら高望みはしていません。

「フツーになりたい」です。

だからと言って、働かせることを最優先することが、その“普通”ではないですよ。

普通に人に癒されたい。人を愛したい。自分を好きになりたい。大事にしたい。信頼できるように

なりたい。夢を追いかけたい。生きていることを楽しみたい。幸せでいたいです。


生きているだけでいいなんて、本人たちが思うはずがないじゃないですか!




もっとも大切なことは、今は学校に行けなくても、働けなくてもいいから、不登校や引きこもりを

招いたそもそもの原因を解消してあげることです。

当事者たちの実態を度外視した意見は、さらに事態の長期化(深刻化)を招くでしょう。

美辞麗句にはくれぐれもご注意を。









※現在、オンラインでの無料相談も承っております。(スマホ、タブレット可)
お申込み、お問い合わせは、メールでどうぞ。




新プロジェクト〈OKAGESAMA fellowship〉開始!
これまでの、かえって長期化を招いてしまっている家族会や居場所とは
違う当事者家族にとって本当に必要な「行き場」の提供です。



行動する親たちの学び場です。

地域の当事者家族会に参加して落胆している方、ここでは希望を実感できますよ!

【不登校・引きこもりフォーラム〈たらちねの会〉】

https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachine


不登校・ひきこもりオンライン家族会

「たらちねオンライン」始動!
毎回、解決実践家による講習が受講できます。
https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachineonline



メールマガジンはこちらです。ひきこもりの原因と解決法が分かります!
【ひきこもりは動けないから解決できる!】

https://www.mag2.com/m/0000282169.html


プロの解決実践者の養成講座です。当事者家族も学べます。
【家族援護士養成講座】
※現在オンラインで一人からでも受講できます。

https://www.interbrain.co.jp/course/category/family-aid/



不登校・ひきこもり・アダルトチルドレンのメンタルケア
【付設心理教育カウンセリング・オフィス〈ふぉーらむ北辰〉

https://www.interbrain.co.jp/hokushin/about/


アダルトチルドレンを超えるためのブログはこちらです。
【アダルトチルドレンからの回復】

https://www.interbrain.co.jp/acblog/

 

ひきこもり期間中 に喪失した自律性や社会性を回復していきます。

【生活機能回復訓練  生活道場】
https://www.interbrain.co.jp/seikatsu_dojo/



毎週月曜日無料相談会】【毎週火曜日若者おしごと相談室

大野城市総合福祉センター 午前10時~正午 (要予約  0120-870-996 )

詳細は https://www.interbrain.co.jp/counseling/ 

 

 



引きこもり・不登校・発達障害の相談解決
 NPO法人地球家族エコロジー協会
福岡県大野城市つつじヶ丘6-4-21
https://www.interbrain.co.jp

ひきこもり・不登校~自分を守るのは自分②


考えてもみて下さい。

既に数年も経過してきている中で、突然「このままでどうするの?」と問いかけられたからとて、

素直に動き出せるはずもありません。

履歴には空白があるうえ、起きたいときに起き、寝たいときに寝る。ゲームやインターネットを

好きなだけいつでもできる環境で過ごしてきた状態で、様々な制約を受けながら、責任を全うして

いかなければならない社会での生活に、おいそれと入っていけるはずもありません。

わが子の立場になって考えていくべきです。

そうすれば、怒りも嘆きも緩和され、わが子からの言葉に傷つけられることも少なくなって

くるでしょう。




生きていく中で抱える幾多の問題は、その問題でこそ気づきを得なければならないことがあるから、

他でもないその問題が起こっているのです。

健康上の問題であれば、かねての食生活の乱れや過重なストレス等に気づける機会となりますし、

経済的な問題であれば、浪費癖などを考える必要がありますよね。

つまり、その問題から自分に向けてメッセージが投げかけられているということです。

ですから、わが子のひきこもりは、まさにわが子からの問題提起です。

ひきこもるという生き方で、伝えられているメッセージがあるという事です。




「不意打ちを食らう」とダメージが大きいものです。

ですが、打たれるのが分かっていれば、心づもりと身構えが出来ていますので、そう痛みも感じ

ませんよね。

猪木のビンタみたいなものです(笑)。

ですから問題に対しては、主体的にその意味、そこからのメッセージを自ら読み取っていくといった

姿勢が大切なのです。

徹底的にわが子の立場になり、暴言や反発の姿勢から、気づき、反省、学びが出来れば、傷つく

ことは少なくなります。

傷つくことは許さず、やり直すことを自分に許してあげましょう。








※現在、オンラインでの無料相談も承っております。(スマホ、タブレット可)
お申込み、お問い合わせは、メールでどうぞ。




新プロジェクト〈OKAGESAMA fellowship〉開始!
これまでの、かえって長期化を招いてしまっている家族会や居場所とは
違う当事者家族にとって本当に必要な「行き場」の提供です。



行動する親たちの学び場です。

地域の当事者家族会に参加して落胆している方、ここでは希望を実感できますよ!

【不登校・引きこもりフォーラム〈たらちねの会〉】

https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachine


不登校・ひきこもりオンライン家族会

「たらちねオンライン」始動!
毎回、解決実践家による講習が受講できます。
https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachineonline



メールマガジンはこちらです。ひきこもりの原因と解決法が分かります!
【ひきこもりは動けないから解決できる!】

https://www.mag2.com/m/0000282169.html


プロの解決実践者の養成講座です。当事者家族も学べます。
【家族援護士養成講座】
※現在オンラインで一人からでも受講できます。

https://www.interbrain.co.jp/course/category/family-aid/



不登校・ひきこもり・アダルトチルドレンのメンタルケア
【付設心理教育カウンセリング・オフィス〈ふぉーらむ北辰〉

https://www.interbrain.co.jp/hokushin/about/


アダルトチルドレンを超えるためのブログはこちらです。
【アダルトチルドレンからの回復】

https://www.interbrain.co.jp/acblog/

 

ひきこもり期間中 に喪失した自律性や社会性を回復していきます。

【生活機能回復訓練  生活道場】
https://www.interbrain.co.jp/seikatsu_dojo/



毎週月曜日無料相談会】【毎週火曜日若者おしごと相談室

大野城市総合福祉センター 午前10時~正午 (要予約  0120-870-996 )

詳細は https://www.interbrain.co.jp/counseling/ 

 

 



引きこもり・不登校・発達障害の相談解決
 NPO法人地球家族エコロジー協会
福岡県大野城市つつじヶ丘6-4-21
https://www.interbrain.co.jp

このページのトップへ