最近のエントリー
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年11月 (2)
- 2024年10月 (5)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (5)
- 2024年7月 (2)
- 2024年6月 (6)
- 2024年5月 (7)
- 2024年4月 (5)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (7)
- 2024年1月 (3)
- 2023年12月 (6)
- 2023年11月 (13)
- 2023年10月 (11)
- 2023年9月 (12)
- 2023年8月 (15)
- 2023年7月 (14)
- 2023年6月 (14)
- 2023年5月 (11)
- 2023年4月 (13)
- 2023年3月 (13)
- 2023年2月 (11)
- 2023年1月 (12)
- 2022年12月 (14)
- 2022年11月 (13)
- 2022年10月 (14)
- 2022年9月 (14)
- 2022年8月 (15)
- 2022年7月 (13)
- 2022年6月 (11)
- 2022年5月 (12)
- 2022年4月 (11)
- 2022年3月 (14)
- 2022年2月 (10)
- 2022年1月 (12)
- 2021年12月 (9)
- 2021年11月 (11)
- 2021年10月 (15)
- 2021年9月 (15)
- 2021年8月 (18)
- 2021年7月 (21)
- 2021年6月 (13)
- 2021年5月 (16)
- 2021年4月 (12)
- 2021年3月 (13)
- 2021年2月 (16)
- 2021年1月 (12)
- 2020年12月 (18)
- 2020年11月 (7)
- 2020年10月 (10)
- 2020年9月 (11)
- 2020年8月 (8)
- 2020年7月 (7)
- 2020年6月 (9)
- 2020年5月 (8)
- 2020年4月 (9)
- 2020年3月 (9)
- 2020年2月 (9)
- 2020年1月 (6)
- 2019年12月 (7)
- 2019年11月 (8)
- 2019年10月 (11)
- 2019年9月 (7)
- 2019年8月 (7)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (6)
- 2019年5月 (2)
- 2019年4月 (3)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (8)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (3)
- 2018年11月 (3)
- 2018年10月 (12)
- 2018年9月 (8)
- 2018年8月 (3)
- 2018年7月 (11)
- 2018年6月 (21)
- 2018年5月 (21)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (3)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (3)
- 2017年8月 (1)
各種お問い合わせ
解決支援者の現場日記
ACからの回復
~私は私でありたい
HOME > 解決支援者の現場日記 > アーカイブ > 教育 : 2020年6月
解決支援者の現場日記 教育 : 2020年6月
ひきこもり(不登校)~親が学ぶ意義
頂き学習して頂くのですが、「なぜ親が勉強しなければならないのですか?子どもを
なんとかしてもらえればそれでいいのですが」という質問を受ける時があります。
正直、絶句です。
早期解決のためには、一にも二にも親御さんの理解です。
ひきこもり(不登校)という現象の理解が必要なのです。
なぜわが子が動けなくなっているのかの理解も無しに、どう解決しようと思っておられる
のでしょうか?
親がどうこうする問題ではないと。
親はただ、わが子に困らされているというのでしょう。
理解ができていなければ、自分たち(親)は、あたかも被害者だと勘違いしてしまいます。
長期化の原因をつくっているのは、実は本人たちではなく、親御さんたちです。
なぜなら、本人たちはもとより動けない状態にあるのですから、解決するためには親御さんが
動くしかないのです。
落ち込んだりで解決のための意欲も減退し、あきらめてしまいかねません。。
場合がほとんどです。
かえって悪化させてしまっています。
理解のためには、勉強していかなければなりません。
自身のモチベーションを維持していくためにも、理解を深めていくための学習が必要なのです。
親が勉強する理由も分からないようであれば、一生のひきこもりにしてしまうのも無理もないことです。
お申込み、お問い合わせは、メールでどうぞ。
不登校・ひきこもりオンライン家族会
「たらちねオンライン」始動!
https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachineonline
行動する親たちの学び場です。
地域の当事者家族会に参加して落胆している方、ここでは希望を実感できますよ!
【不登校・引きこもりフォーラム〈たらちねの会〉】
https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachine
メールマガジンはこちらです。ひきこもりの原因と解決法が分かります!
【ひきこもりは動けないから解決できる!】
https://www.mag2.com/m/0000282169.html
不登校・ひきこもり・アダルトチルドレンのメンタルケア
【付設心理教育カウンセリング・オフィス〈ふぉーらむ北辰〉】
https://www.interbrain.co.jp/hokushin/about/
アダルトチルドレンを超えるためのブログはこちらです。
【アダルトチルドレンからの回復】
https://www.interbrain.co.jp/acblog/
ひきこもり期間中 に喪失した自律性や社会性を回復していきます。
【生活機能回復訓練 生活道場】
https://www.interbrain.co.jp/seikatsu_dojo/
プロの解決実践者の養成講座です。当事者家族も学べます。
【家族援護士養成講座】
https://www.interbrain.co.jp/course/category/family-aid/
【毎週月曜日無料相談会】【毎週火曜日若者おしごと相談室】
大野城市総合福祉センター 午前10時~正午 (要予約 0120-870-996 )
詳細は https://www.interbrain.co.jp/counseling/
引きこもり・不登校・発達障害の相談解決
NPO法人地球家族エコロジー協会
福岡県大野城市つつじヶ丘6-4-21
https://www.interbrain.co.jp
(NPO法人 地球家族エコロジー協会) 2020年6月29日 05:38
ひきこもり(不登校)~事態に対してどう臨むか?②
問題行動の方にいってしまいがちです。
そこを見誤ると、より事態が深刻化してしまう危険もあります。
登校しないとか、働かないが問題ではないということです。
では何が問題なのか?
そうできなくなった原因こそが問題なのです。
考えてみましょう。
安心できる環境とは、ひとつに安全であることです。
子どもにとって安全を欠く環境とは、体罰や過度に行動を制約されるなどです。
干渉や子どもの世界(生活圏)への侵入ですね。
そしてひとつには、安定していること。
不安定になります。
また、父親に転職癖があるとか、両親の不和も決して落ち着いていられない環境です。
あげられていたかを振り返ってみましよう。
お申込み、お問い合わせは、メールでどうぞ。
不登校・ひきこもりオンライン家族会
「たらちねオンライン」始動!
https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachineonline
行動する親たちの学び場です。
地域の当事者家族会に参加して落胆している方、ここでは希望を実感できますよ!
【不登校・引きこもりフォーラム〈たらちねの会〉】
https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachine
メールマガジンはこちらです。ひきこもりの原因と解決法が分かります!
【ひきこもりは動けないから解決できる!】
https://www.mag2.com/m/0000282169.html
不登校・ひきこもり・アダルトチルドレンのメンタルケア
【付設心理教育カウンセリング・オフィス〈ふぉーらむ北辰〉】
https://www.interbrain.co.jp/hokushin/about/
アダルトチルドレンを超えるためのブログはこちらです。
【アダルトチルドレンからの回復】
https://www.interbrain.co.jp/acblog/
ひきこもり期間中 に喪失した自律性や社会性を回復していきます。
【生活機能回復訓練 生活道場】
https://www.interbrain.co.jp/seikatsu_dojo/
プロの解決実践者の養成講座です。当事者家族も学べます。
【家族援護士養成講座】
https://www.interbrain.co.jp/course/category/family-aid/
【毎週月曜日無料相談会】【毎週火曜日若者おしごと相談室】
大野城市総合福祉センター 午前10時~正午 (要予約 0120-870-996 )
詳細は https://www.interbrain.co.jp/counseling/
引きこもり・不登校・発達障害の相談解決
NPO法人地球家族エコロジー協会
福岡県大野城市つつじヶ丘6-4-21
https://www.interbrain.co.jp
(NPO法人 地球家族エコロジー協会) 2020年6月27日 07:31
ひきこもり(不登校)~事態に対してどう臨むか?①
わが家に起こっているひきこもり(不登校)を真摯に受け止めるということです。
ことです。
受け入れるということは、納得するということではなく、自分自身の問題として主体的に受け止め、
謙虚に事態から学ぶということです。
現状を招いた原因には、必ず自身の何かが深く関わっています。
わが子に起こっていることに、親である自分が何も関わっていないことなどあろうはずもありません。
わが子が一人で勝手に閉じこもっているわけではないのです。
問題の主体者が動き出してこそ、事態の改善、解決が進みます。
動ける親が、率先して先ず動き出すことです。
お申込み、お問い合わせは、メールでどうぞ。
不登校・ひきこもりオンライン家族会
「たらちねオンライン」始動!
https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachineonline
行動する親たちの学び場です。
地域の当事者家族会に参加して落胆している方、ここでは希望を実感できますよ!
【不登校・引きこもりフォーラム〈たらちねの会〉】
https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachine
メールマガジンはこちらです。ひきこもりの原因と解決法が分かります!
【ひきこもりは動けないから解決できる!】
https://www.mag2.com/m/0000282169.html
不登校・ひきこもり・アダルトチルドレンのメンタルケア
【付設心理教育カウンセリング・オフィス〈ふぉーらむ北辰〉】
https://www.interbrain.co.jp/hokushin/about/
アダルトチルドレンを超えるためのブログはこちらです。
【アダルトチルドレンからの回復】
https://www.interbrain.co.jp/acblog/
ひきこもり期間中 に喪失した自律性や社会性を回復していきます。
【生活機能回復訓練 生活道場】
https://www.interbrain.co.jp/seikatsu_dojo/
プロの解決実践者の養成講座です。当事者家族も学べます。
【家族援護士養成講座】
https://www.interbrain.co.jp/course/category/family-aid/
【毎週月曜日無料相談会】【毎週火曜日若者おしごと相談室】
大野城市総合福祉センター 午前10時~正午 (要予約 0120-870-996 )
詳細は https://www.interbrain.co.jp/counseling/
引きこもり・不登校・発達障害の相談解決
NPO法人地球家族エコロジー協会
福岡県大野城市つつじヶ丘6-4-21
https://www.interbrain.co.jp
(NPO法人 地球家族エコロジー協会) 2020年6月22日 08:31
ひきこもり(不登校)~解決のために何を変える?
ひきこもり(不登校)の改善のためには、それまでの価値観の転換が必要です。
なぜなら私たちは、自己の価値観に基づいた行動をとっているからです。
価値観のどこかが誤っていた結果、現状を招いてしまっているのです。
「親が変われば子が変わる」と申しますが、どう変われば、何をどう変えればいいのかが
分からないでいる方も多いようです。
親が変わるためには、価値観を変えていくのです。
価値観を変えていくためには、先ず「知る」ということです。
「ぶれない自分軸」となるものですから、とても重要なものです。
何を「知る」のかと言うと、意味、意義、重要さを知るということです。
自身の価値観により、何ものかを他より優先させていますので、優先させたことで何がどうなったか
を冷静に見極めるのです。
もちろん、より良くなっていれば問題ないのですが、困った事態になっているとうことは、価値観が
どこか誤っているということですからね。
例えば学歴偏重主義でいれば、子育ては、勉強が最優先となります。
親子の触れ合いよりも学業を優先させるでしょう。
そうなると、親子の間で愛着の問題が生じます。
何でも程の良さが大切です。程よい加減ということです。
過ぎれば、正しくとも歪みます。
その辺りの見極めも大切です。
私たちは、自己の認識の範囲でしか物事を考えられません。
ですから、新たな価値観をもてるためには、認識を拡大していく必要があります。
それが「知る」ということです。
「人生の目的は?」「生きる意味は?」「自己存在価値は?」
こういった内容を自身に問い直し、答えにつながる新しい認識を広げていくのです。
わが子はまさに、その意味を見失っているのですから。
そして是非、幸福感につながる価値観を得てください。
※現在、オンラインでの無料相談も承っております。(スマホ、タブレット可)
お申込み、お問い合わせは、メールでどうぞ。
不登校・ひきこもりオンライン家族会
「たらちねオンライン」始動!
https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachineonline
行動する親たちの学び場です。
地域の当事者家族会に参加して落胆している方、ここでは希望を実感できますよ!
【不登校・引きこもりフォーラム〈たらちねの会〉】
https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachine
メールマガジンはこちらです。ひきこもりの原因と解決法が分かります!
【ひきこもりは動けないから解決できる!】
https://www.mag2.com/m/0000282169.html
不登校・ひきこもり・アダルトチルドレンのメンタルケア
【付設心理教育カウンセリング・オフィス〈ふぉーらむ北辰〉】
https://www.interbrain.co.jp/hokushin/about/
アダルトチルドレンを超えるためのブログはこちらです。
【アダルトチルドレンからの回復】
https://www.interbrain.co.jp/acblog/
ひきこもり期間中 に喪失した自律性や社会性を回復していきます。
【生活機能回復訓練 生活道場】
https://www.interbrain.co.jp/seikatsu_dojo/
プロの解決実践者の養成講座です。当事者家族も学べます。
【家族援護士養成講座】
https://www.interbrain.co.jp/course/category/family-aid/
【毎週月曜日無料相談会】【毎週火曜日若者おしごと相談室】
大野城市総合福祉センター 午前10時~正午 (要予約 0120-870-996 )
詳細は https://www.interbrain.co.jp/counseling/
引きこもり・不登校・発達障害の相談解決
NPO法人地球家族エコロジー協会
福岡県大野城市つつじヶ丘6-4-21
https://www.interbrain.co.jp
(NPO法人 地球家族エコロジー協会) 2020年6月20日 06:41
ひきこもり(不登校)~有害な救済にならないために⑤
解決のための取り組みを始めても、途中で頓挫してしまうケースが少なくありません。
そうして、新たなはたらきかけが行われないまま長期化し、私どものような支援機関に
来られます。
これは、事態をいきなり変えていこうとするからです。
事態はそれまでに、かなり膠着した状態になっています。
ですから、そこをいきなり変えようとしても無理があります。
ひきこもり者からの強い抵抗、反発が出てくるのもあたりまえです。
ではどうするのか?
事態に対してどういう姿勢・態度で臨むかを主体的に変えていくのです。
姿勢・態度が変わることで、現状自体には変化がなくても、そこから受ける影響が変わってきます。
わが子の不登校、ひきこもりを受け入れられず否認したり、ましてや「本人のやる気の問題だから」
と人ごととして問題を回避していては、事態が改善されるはずもありません。
経過観察という名目の放置も問題回避のひとつです。
このアドバイスにならないアドバイスで、どれだけの「8050問題」を誘因してきたことでしよう。
まさに有害な救済で、該当する支援者(? )は、猛省すべきです。
姿勢・態度をどう変えていくのか?
先ず現状を捉える視点です。
「この子」の問題ではなく、「わが子」の問題です。
わが子は私の子ですから、問題の主体は、自分、親自身だという自覚をもつことが重要なことなのです。
その自覚がもてれば、わが子を動かそうとする、動き出すのを待つではなく、先ず自分たちが
動いていくこと、変わっていくことから始めていくでしょう。
※現在、オンラインでの無料相談も承っております。(スマホ、タブレット可)
お申込み、お問い合わせは、メールでどうぞ。
不登校・ひきこもりオンライン家族会
「たらちねオンライン」始動!
https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachineonline
行動する親たちの学び場です。
地域の当事者家族会に参加して落胆している方、ここでは希望を実感できますよ!
【不登校・引きこもりフォーラム〈たらちねの会〉】
https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachine
メールマガジンはこちらです。ひきこもりの原因と解決法が分かります!
【ひきこもりは動けないから解決できる!】
https://www.mag2.com/m/0000282169.html
不登校・ひきこもり・アダルトチルドレンのメンタルケア
【付設心理教育カウンセリング・オフィス〈ふぉーらむ北辰〉】
https://www.interbrain.co.jp/hokushin/about/
アダルトチルドレンを超えるためのブログはこちらです。
【アダルトチルドレンからの回復】
https://www.interbrain.co.jp/acblog/
ひきこもり期間中 に喪失した自律性や社会性を回復していきます。
【生活機能回復訓練 生活道場】
https://www.interbrain.co.jp/seikatsu_dojo/
プロの解決実践者の養成講座です。当事者家族も学べます。
【家族援護士養成講座】
https://www.interbrain.co.jp/course/category/family-aid/
【毎週月曜日無料相談会】【毎週火曜日若者おしごと相談室】
大野城市総合福祉センター 午前10時~正午 (要予約 0120-870-996 )
詳細は https://www.interbrain.co.jp/counseling/
引きこもり・不登校・発達障害の相談解決
NPO法人地球家族エコロジー協会
福岡県大野城市つつじヶ丘6-4-21
https://www.interbrain.co.jp
(NPO法人 地球家族エコロジー協会) 2020年6月12日 08:11
ひきこもり(不登校)~有害な救済にならないために④
ひきこもりや不登校の問題を解決していく際には、対症療法ではなく、原因(根本)療法を
行っていくという視点が重要です。
前回述べたように、「原因は知る必要がない」という対応では、自ずと対症療法にしか
なりません。
薬で熱や血圧を下げるのと同じで、病根がそのままであれば、その場しのぎにしかならず、
再び繰り返します。
ものの再びひきこもったり、40代以上のひきこもり者の中には、これまで長年社会人
として就労し、家庭をもっている方たちもいることを見ても、それが分かると思います。
では、どうしていけばいいのか?
ことに対して、怯えがあります。
そこに向かうためには、勇気が必要です。
その勇気を引き出すためには、親、家族の「理解」と「共感」と「承認」により安心感を
与えてあげることが必要なのです。
前回彼らが抱えている苦悩の中身について述べました。
生きていく意味すら感じられない、虚しく、退屈である〈空虚感〉
どうすることもできない〈無力感〉
これらを先ず理解し、同じ目線で共感してあげることが大切です。
そして、ありのままに生きていていいんだと存在を承認してあげることです。
抱えている痛みに寄り添い、その苦悩を共に解消していくという目標を親子で
一致させ、具体的な行動を示していくことが求められるのです。
※現在、オンラインでの無料相談も承っております。(スマホ、タブレット可)
お申込み、お問い合わせは、メールでどうぞ。
不登校・ひきこもりオンライン家族会
「たらちねオンライン」始動!
https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachineonline
行動する親たちの学び場です。
地域の当事者家族会に参加して落胆している方、ここでは希望を実感できますよ!
【不登校・引きこもりフォーラム〈たらちねの会〉】
https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachine
メールマガジンはこちらです。ひきこもりの原因と解決法が分かります!
【ひきこもりは動けないから解決できる!】
https://www.mag2.com/m/0000282169.html
不登校・ひきこもり・アダルトチルドレンのメンタルケア
【付設心理教育カウンセリング・オフィス〈ふぉーらむ北辰〉】
https://www.interbrain.co.jp/hokushin/about/
アダルトチルドレンを超えるためのブログはこちらです。
【アダルトチルドレンからの回復】
https://www.interbrain.co.jp/acblog/
ひきこもり期間中 に喪失した自律性や社会性を回復していきます。
【生活機能回復訓練 生活道場】
https://www.interbrain.co.jp/seikatsu_dojo/
プロの解決実践者の養成講座です。当事者家族も学べます。
【家族援護士養成講座】
https://www.interbrain.co.jp/course/category/family-aid/
【毎週月曜日無料相談会】【毎週火曜日若者おしごと相談室】
大野城市総合福祉センター 午前10時~正午 (要予約 0120-870-996 )
詳細は https://www.interbrain.co.jp/counseling/
引きこもり・不登校・発達障害の相談解決
NPO法人地球家族エコロジー協会
福岡県大野城市つつじヶ丘6-4-21
https://www.interbrain.co.jp
(NPO法人 地球家族エコロジー協会) 2020年6月10日 07:02
ひきこもり(不登校)~有害な救済にならないために③
では、より良くなるとはどういう状態だと思いますか?
もちろん、働くことや学校に通いだすことではありません。
そう捉えているから長期化していくのです。
そのことに早く気づいてください。
より良くなるというのは、抱えている苦悩が和らぎ、消えていくということです。
その苦悩とは、
できないことを知られるのが怖い恥辱感と、
周囲から自分がもぬけの殻だと悟られるのが怖い空虚感と、
何をしてもうまくいかないという無力感です。
希望をもって今を一生懸命生きていけないのは、将来を絶望視しているからです。
これからを生きていくことに意味を見出せないからです。
ひきこもり(不登校)を招いた原因を知ることが解決のための必要条件ではないと言っている
支援者もおられます。
大切」といった内容が掲載されていたりもします。
不思議でなりません。
痛み、苦しみを伴う原因に寄り添うこともなく、ただ「けしからん!」と社会参加を勧めても、
崖っぷちで背中を押すようなものです。
足を踏ん張り背中を向け、さらに心を閉ざします。
お申込み、お問い合わせは、メールでどうぞ。
不登校・ひきこもりオンライン家族会
「たらちねオンライン」始動!
https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachineonline
行動する親たちの学び場です。
地域の当事者家族会に参加して落胆している方、ここでは希望を実感できますよ!
【不登校・引きこもりフォーラム〈たらちねの会〉】
https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachine
メールマガジンはこちらです。ひきこもりの原因と解決法が分かります!
【ひきこもりは動けないから解決できる!】
https://www.mag2.com/m/0000282169.html
不登校・ひきこもり・アダルトチルドレンのメンタルケア
【付設心理教育カウンセリング・オフィス〈ふぉーらむ北辰〉】
https://www.interbrain.co.jp/hokushin/about/
アダルトチルドレンを超えるためのブログはこちらです。
【アダルトチルドレンからの回復】
https://www.interbrain.co.jp/acblog/
ひきこもり期間中 に喪失した自律性や社会性を回復していきます。
【生活機能回復訓練 生活道場】
https://www.interbrain.co.jp/seikatsu_dojo/
プロの解決実践者の養成講座です。当事者家族も学べます。
【家族援護士養成講座】
https://www.interbrain.co.jp/course/category/family-aid/
【毎週月曜日無料相談会】【毎週火曜日若者おしごと相談室】
大野城市総合福祉センター 午前10時~正午 (要予約 0120-870-996 )
詳細は https://www.interbrain.co.jp/counseling/
引きこもり・不登校・発達障害の相談解決
NPO法人地球家族エコロジー協会
福岡県大野城市つつじヶ丘6-4-21
https://www.interbrain.co.jp
(NPO法人 地球家族エコロジー協会) 2020年6月 8日 06:58
ひきこもり(不登校)~有害な救済にならないために②
「希望」というものを勘違いしている人たちが多いようです。
「将来は、何の保証もない。だから希望なんてもてない」といった声も聴かれます。
実現できる、達成できる保証がなければ、新たなことに取り組めないと。
将来に保証なんてあろうはずもありません。
そんなんだから、ひきこもるのです。
「希望」は、将来に保証がないからこそもつのです。
どうなるか分からない不安があるからこそ、希望をよりどころとして、自分を支えていくのです。
希望をもつかもたないかの選択の自由は、保証されています。
自分の意志により、希望をもつことを選び取る自由が与えられているのです。
だのになぜ、わざわざ希望を捨てることを選ぶのですか?
「希望」とは、より良くなることを前提に、臨んでいくことです。
今よりも良くなっていくことを前提にして、そうなるように事を進めていくのです。
大丈夫かどうかなんて誰にも分かりません。
大丈夫にしていくんです。
心配して夜も眠れないという方もいますが、心配は、時間とエネルギーの無駄です。
心配するヒマがあったら、心配しているようにならないように手立てを打っていくことに、
時間やエネルギーをかけていくべきです。
だから、不安になるのです。
お申込み、お問い合わせは、メールでどうぞ。
不登校・ひきこもりオンライン家族会
「たらちねオンライン」始動!
https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachineonline
行動する親たちの学び場です。
地域の当事者家族会に参加して落胆している方、ここでは希望を実感できますよ!
【不登校・引きこもりフォーラム〈たらちねの会〉】
https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachine
メールマガジンはこちらです。ひきこもりの原因と解決法が分かります!
【ひきこもりは動けないから解決できる!】
https://www.mag2.com/m/0000282169.html
不登校・ひきこもり・アダルトチルドレンのメンタルケア
【付設心理教育カウンセリング・オフィス〈ふぉーらむ北辰〉】
https://www.interbrain.co.jp/hokushin/about/
アダルトチルドレンを超えるためのブログはこちらです。
【アダルトチルドレンからの回復】
https://www.interbrain.co.jp/acblog/
ひきこもり期間中 に喪失した自律性や社会性を回復していきます。
【生活機能回復訓練 生活道場】
https://www.interbrain.co.jp/seikatsu_dojo/
プロの解決実践者の養成講座です。当事者家族も学べます。
【家族援護士養成講座】
https://www.interbrain.co.jp/course/category/family-aid/
【毎週月曜日無料相談会】【毎週火曜日若者おしごと相談室】
大野城市総合福祉センター 午前10時~正午 (要予約 0120-870-996 )
詳細は https://www.interbrain.co.jp/counseling/
引きこもり・不登校・発達障害の相談解決
NPO法人地球家族エコロジー協会
福岡県大野城市つつじヶ丘6-4-21
https://www.interbrain.co.jp
(NPO法人 地球家族エコロジー協会) 2020年6月 3日 08:28
ひきこもり(不登校)~有害な救済にならないために①
しかもいきなりです。
だからなおさら本人は動かなくなり、長期化していくのです。
本人は、動けないことを大前提にすべきです。
もとより動けるくらいだったら、はじめからひきこもっていません。
不登校の場合、学校側から「癖になりますから、強引にでも連れてきてください」と
指示された親御さんもいます。
癖どころか、怯えさせますます頑なにさせるだけです。
前へ進めさせる意欲を出させる前に、抱えている苦悩を解消することが先です。
お腹かが痛いときに、どんなに御馳走でも食べる気がしますか?
順番が違うんです。
黙って見ているだけで自然に意欲が出てくると思いますか?
とげが刺さって痛い思いをしているのに、刺さったままでは意欲なんか出てこようはずもありません。
とげを抜いてあげる必要があるのです。
わが子の心配が無くならず心痛めているときに、職場の人や友人たちから「元気だして!」
と言われても、わが子の問題が無くならない限り笑顔にはなれないでしょう?
それと同じです。
自分の身に置き換えて考えてあげることを忘れないで下さい。
お申込み、お問い合わせは、メールでどうぞ。
不登校・ひきこもりオンライン家族会
「たらちねオンライン」始動!
https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachineonline
行動する親たちの学び場です。
地域の当事者家族会に参加して落胆している方、ここでは希望を実感できますよ!
【不登校・引きこもりフォーラム〈たらちねの会〉】
https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachine
メールマガジンはこちらです。ひきこもりの原因と解決法が分かります!
【ひきこもりは動けないから解決できる!】
https://www.mag2.com/m/0000282169.html
不登校・ひきこもり・アダルトチルドレンのメンタルケア
【付設心理教育カウンセリング・オフィス〈ふぉーらむ北辰〉】
https://www.interbrain.co.jp/hokushin/about/
アダルトチルドレンを超えるためのブログはこちらです。
【アダルトチルドレンからの回復】
https://www.interbrain.co.jp/acblog/
ひきこもり期間中 に喪失した自律性や社会性を回復していきます。
【生活機能回復訓練 生活道場】
https://www.interbrain.co.jp/seikatsu_dojo/
プロの解決実践者の養成講座です。当事者家族も学べます。
【家族援護士養成講座】
https://www.interbrain.co.jp/course/category/family-aid/
【毎週月曜日無料相談会】【毎週火曜日若者おしごと相談室】
大野城市総合福祉センター 午前10時~正午 (要予約 0120-870-996 )
詳細は https://www.interbrain.co.jp/counseling/
引きこもり・不登校・発達障害の相談解決
NPO法人地球家族エコロジー協会
福岡県大野城市つつじヶ丘6-4-21
https://www.interbrain.co.jp
(NPO法人 地球家族エコロジー協会) 2020年6月 1日 08:18
1