最近のエントリー
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年11月 (2)
- 2024年10月 (5)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (5)
- 2024年7月 (2)
- 2024年6月 (6)
- 2024年5月 (7)
- 2024年4月 (5)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (7)
- 2024年1月 (3)
- 2023年12月 (6)
- 2023年11月 (13)
- 2023年10月 (11)
- 2023年9月 (12)
- 2023年8月 (15)
- 2023年7月 (14)
- 2023年6月 (14)
- 2023年5月 (11)
- 2023年4月 (13)
- 2023年3月 (13)
- 2023年2月 (11)
- 2023年1月 (12)
- 2022年12月 (14)
- 2022年11月 (13)
- 2022年10月 (14)
- 2022年9月 (14)
- 2022年8月 (15)
- 2022年7月 (13)
- 2022年6月 (11)
- 2022年5月 (12)
- 2022年4月 (11)
- 2022年3月 (14)
- 2022年2月 (10)
- 2022年1月 (12)
- 2021年12月 (9)
- 2021年11月 (11)
- 2021年10月 (15)
- 2021年9月 (15)
- 2021年8月 (18)
- 2021年7月 (21)
- 2021年6月 (13)
- 2021年5月 (16)
- 2021年4月 (12)
- 2021年3月 (13)
- 2021年2月 (16)
- 2021年1月 (12)
- 2020年12月 (18)
- 2020年11月 (7)
- 2020年10月 (10)
- 2020年9月 (11)
- 2020年8月 (8)
- 2020年7月 (7)
- 2020年6月 (9)
- 2020年5月 (8)
- 2020年4月 (9)
- 2020年3月 (9)
- 2020年2月 (9)
- 2020年1月 (6)
- 2019年12月 (7)
- 2019年11月 (8)
- 2019年10月 (11)
- 2019年9月 (7)
- 2019年8月 (7)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (6)
- 2019年5月 (2)
- 2019年4月 (3)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (8)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (3)
- 2018年11月 (3)
- 2018年10月 (12)
- 2018年9月 (8)
- 2018年8月 (3)
- 2018年7月 (11)
- 2018年6月 (21)
- 2018年5月 (21)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (3)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (3)
- 2017年8月 (1)
各種お問い合わせ
解決支援者の現場日記
ACからの回復
~私は私でありたい
HOME > 解決支援者の現場日記 > アーカイブ > 不登校: 2019年1月
解決支援者の現場日記 不登校: 2019年1月
不登校・ひきこもりからの学び~親としての発達①
充実した生活を送れ、幸福だと感じられる主観的な幸福感(ウェル・ビーイング)と、
精神的健康の基盤となるのが、日々成長しているという実感、成長・発達感です。
これまでより今の自分の方がより好ましく、日々新しい発見があって成長している
という感覚がその源泉となります。
したがって、常に向上心をもって毎日次の言葉で宣言すると良いでしょう。
『私は日毎に、あらゆる面で、どんどん善くなっていきます』
親もまた、子どもの発達段階に応じて、発達していく「存在」だということを認識
しておくことが大切です。
〈親になる〉ことよりも、〈親である〉〈親をする〉ことの方が難しいのです。
妊娠し、健康に出産するまでの間は、自然の生命力が臍の緒を通して胎児に必要な
酸素や栄養を自動的に運んでくれます。
しかし、出産してからは、健康に育てあげるために、すべて考え、判断し、必要な
ものを与え続けなければなりません。
育てたように子は育つのです。
メールマガジンはこちらです。ひきこもりの原因と解決法が分かります!
【ひきこもりは動けないから解決できる!】
http://archive.mag2.com/0000282169/index.html
行動する親たちの学び場です。
地域の当事者家族会に参加して落胆している方。ここでは希望を実感できますよ!
【不登校・引きこもりフォーラム〈たらちねの会〉】
https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachine
ひきこもり者たちの苦悩の叫びをあなたの街に届けます。
当事者の声からこそ、適切な解決法が見えてくるのです。
【福岡ひきこもり救援集会】
in大牟田
https://peraichi.com/landing_pages/view/earth-family
不登校・ひきこもり・アダルトチルドレンのメンタルケア
【付設心理教育カウンセリング・オフィス〈ふぉーらむ北辰〉】
https://www.interbrain.co.jp/hokushin/about/
アダルトチルドレンを超えるためのブログはこちらです。
【アダルトチルドレンからの回復】
https://www.interbrain.co.jp/acblog/
ひきこもり期間中 に喪失した自律性や社会性を回復していきます。
【生活機能回復訓練 生活道場】
https://www.interbrain.co.jp/seikatsu_dojo/
プロの解決実践者の養成講座です。当事者家族も学べます。
【家族援護士養成講座】
https://www.interbrain.co.jp/course/category/family-aid/
【毎週月曜日無料相談会】【毎週火曜日若者おしごと相談室】
大野城市総合福祉センター 午前10時~正午 (要予約 0120-870-996 )
詳細は https://www.interbrain.co.jp/counseling/
引きこもり・不登校・発達障害の相談解決
NPO法人地球家族エコロジー協会
福岡県大野城市つつじヶ丘6-4-21
https://www.interbrain.co.jp
(NPO法人 地球家族エコロジー協会) 2019年1月21日 06:58
不登校・ひきこもりからの学び~解決に必要な心がまえ
不登校やひきこもりについて「親のせいでも子どものせいでもない。
ちょっと親子の歯車がくるっただけ」といった記述を目にしたことがあります。
すべての事は、必ず原因があって結果が生じます。
自身に起こる苦悩の原因に自身が関わっていない(責任がない)ことなど有り得ません。
「誰のせい(誰が悪い)」といった犯人探しは無用ということを伝えたいのかも
知れませんが、もちろん、犯人探しは意味がありません。
しかし、この表現では責任の自覚を妨げてしまいかねません。
歯車は、かみあって互いに影響を与え合います。
一方が何かをし、一方がそれに影響され、ある反応を返したことで、その反応が
また、一方に影響を与える。
「歯車がくるった」それこそが、改善、解消すべき本質的な問題であり、
たまたま偶然おかしくなったといったようなことではないのです。
ですから「誰のせいでもない」となれば、互いが責任転嫁し、誰も動かず、
長期化に至るだけです。
人生は、自ら計画した問題集です。
予定通りに順調な学びの過程、自己の存在理由に導いてくれる一連の過程です。
「玉磨かざれば光なし(器を成さず)」
「難有り、有難し」
です。
自らが原因をつくり起こった結果としての不登校・ひきこもり現象を、
成長のための学びの機会にできないことは、はなはだもったいないことです。
抵抗(反抗)から苦悩が生まれます。
現状、経験を受け入れる(抵抗しない)ということは、それに納得すること
ではなく、その経験を通して自分にとって必要なことを学ぶということです。
より良い人生や行動の原因をつくることに責任をもつ。
自分の回復や成長に責任をもつことが、解決のためのための重要な最初の
ステップです。
このことは、親も子も同じことなのです。
メールマガジンはこちらです。ひきこもりの原因と解決法が分かります!
【ひきこもりは動けないから解決できる!】
http://archive.mag2.com/0000282169/index.html
行動する親たちの学び場です。
地域の当事者家族会に参加して落胆している方。ここでは希望を実感できますよ!
【不登校・引きこもりフォーラム〈たらちねの会〉】
https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachine
ひきこもり者たちの苦悩の叫びをあなたの街に届けます。
当事者の声からこそ、適切な解決法が見えてくるのです。
【福岡ひきこもり救援集会】
in大牟田
https://peraichi.com/landing_pages/view/earth-family
不登校・ひきこもり・アダルトチルドレンのメンタルケア
【付設心理教育カウンセリング・オフィス〈ふぉーらむ北辰〉】
https://www.interbrain.co.jp/hokushin/about/
アダルトチルドレンを超えるためのブログはこちらです。
【アダルトチルドレンからの回復】
https://www.interbrain.co.jp/acblog/
ひきこもり期間中 に喪失した自律性や社会性を回復していきます。
【生活機能回復訓練 生活道場】
https://www.interbrain.co.jp/seikatsu_dojo/
プロの解決実践者の養成講座です。当事者家族も学べます。
【家族援護士養成講座】
https://www.interbrain.co.jp/course/category/family-aid/
【毎週月曜日無料相談会】【毎週火曜日若者おしごと相談室】
大野城市総合福祉センター 午前10時~正午 (要予約 0120-870-996 )
詳細は https://www.interbrain.co.jp/counseling/
引きこもり・不登校・発達障害の相談解決
NPO法人地球家族エコロジー協会
福岡県大野城市つつじヶ丘6-4-21
https://www.interbrain.co.jp
(NPO法人 地球家族エコロジー協会) 2019年1月16日 06:51
不登校・ひきこもりからの学び~苦悩の意味②
「問題と、そこからくる苦悩を回避する傾向こそ、あらゆる精神疾患の一次的な
基盤である」と言われます。
ユング(分析心理学)は「神経症とは常に、当然引き受けるべき苦しみの代用物
なのである」と述べています。しかし代用物そのものが、究極的には、当然引き
受けるべき苦痛よりも苦しいものになっていくのです。
引きこもりもまさに、当初、苦痛から逃れるためのひとつの手立て(代用物)として
始めたことが、新たな苦悩を招いてしまっています。
長期化することで、当初の苦痛よりもより強い苦しみを招いてしまっているのです。
ですから、精神の健康をかち取る手段を教え込んでいくことが重要なのです。
そのために、苦悩の必然性およびその価値、そして問題に直面し、それにともなう
苦痛を経験する必要性を教えていかなければなりません。
メールマガジンはこちらです。ひきこもりの原因と解決法が分かります!
【ひきこもりは動けないから解決できる!】
http://archive.mag2.com/0000282169/index.html
行動する親たちの学び場です。
地域の当事者家族会に参加して落胆している方。ここでは希望を実感できますよ!
【不登校・引きこもりフォーラム〈たらちねの会〉】
https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachine
ひきこもり者たちの苦悩の叫びをあなたの街に届けます。
当事者の声からこそ、適切な解決法が見えてくるのです。
【福岡ひきこもり救援集会】
in大牟田
https://peraichi.com/landing_pages/view/earth-family
不登校・ひきこもり・アダルトチルドレンのメンタルケア
【付設心理教育カウンセリング・オフィス〈ふぉーらむ北辰〉】
https://www.interbrain.co.jp/hokushin/about/
アダルトチルドレンを超えるためのブログはこちらです。
【アダルトチルドレンからの回復】
https://www.interbrain.co.jp/acblog/
ひきこもり期間中 に喪失した自律性や社会性を回復していきます。
【生活機能回復訓練 生活道場】
https://www.interbrain.co.jp/seikatsu_dojo/
プロの解決実践者の養成講座です。当事者家族も学べます。
【家族援護士養成講座】
https://www.interbrain.co.jp/course/category/family-aid/
【毎週月曜日無料相談会】【毎週火曜日若者おしごと相談室】
大野城市総合福祉センター 午前10時~正午 (要予約 0120-870-996 )
詳細は https://www.interbrain.co.jp/counseling/
引きこもり・不登校・発達障害の相談解決
NPO法人地球家族エコロジー協会
福岡県大野城市つつじヶ丘6-4-21
https://www.interbrain.co.jp
(NPO法人 地球家族エコロジー協会) 2019年1月10日 06:31
不登校・ひきこもりからの学び~苦悩の意味①
私たちがあるできごとや葛藤を問題と呼ぶのは、それらが苦痛をもたらすからです。
問題に直面しそれを解決する過程が苦しいからこそ、人生は困難だと感じるのです。
しかし実は、問題に直面し解決するその全過程にこそ人生の意味があるのです。
問題が私たちの勇気と英知を目覚ましてくれる機会を与えてくれます。
「ピンチはチャンス」
「困難は工夫」です。
わが子が動けなくなっている今こそ、自分とわが家が再生するそのまさに機会です。
精神的成長を促したいならば、建設的に問題の苦悩を経験するテクニックを
身につけていくことです。
メールマガジンはこちらです。ひきこもりの原因と解決法が分かります!
【ひきこもりは動けないから解決できる!】
http://archive.mag2.com/0000282169/index.html
行動する親たちの学び場です。
地域の当事者家族会に参加して落胆している方。ここでは希望を実感できますよ!
【不登校・引きこもりフォーラム〈たらちねの会〉】
https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachine
ひきこもり者たちの苦悩の叫びをあなたの街に届けます。
当事者の声からこそ、適切な解決法が見えてくるのです。
【福岡ひきこもり救援集会】
in大牟田
https://peraichi.com/landing_pages/view/earth-family
不登校・ひきこもり・アダルトチルドレンのメンタルケア
【付設心理教育カウンセリング・オフィス〈ふぉーらむ北辰〉】
https://www.interbrain.co.jp/hokushin/about/
アダルトチルドレンを超えるためのブログはこちらです。
【アダルトチルドレンからの回復】
https://www.interbrain.co.jp/acblog/
ひきこもり期間中 に喪失した自律性や社会性を回復していきます。
【生活機能回復訓練 生活道場】
https://www.interbrain.co.jp/seikatsu_dojo/
プロの解決実践者の養成講座です。当事者家族も学べます。
【家族援護士養成講座】
https://www.interbrain.co.jp/course/category/family-aid/
【毎週月曜日無料相談会】【毎週火曜日若者おしごと相談室】
大野城市総合福祉センター 午前10時~正午 (要予約 0120-870-996 )
詳細は https://www.interbrain.co.jp/counseling/
引きこもり・不登校・発達障害の相談解決
NPO法人地球家族エコロジー協会
福岡県大野城市つつじヶ丘6-4-21
https://www.interbrain.co.jp
(NPO法人 地球家族エコロジー協会) 2019年1月 8日 06:27
1