• マイベストプロ
  • イベント情報
  • トピックス

遠方からのご相談はSkype(スカイプ)でも対応可能です。お気軽にご相談ください。

Skype相談の詳細はこちら

HOME > 解決支援者の現場日記 > アーカイブ > 2023年5月

解決支援者の現場日記 2023年5月

ひきこもり・不登校~家族がやるべきこと②


日々の生活の中で、状況、状態に適切に対処できるようにならなければなりません。

状況、状態への対処のはじめは、事態をいきなり変えようとせず(変わりませんから)、事態の

受け止め方を変化させていきます。


事(問題)にあたっての、心がまえを定める(整える)ことが先決です。




意欲(やる気)を出せるためには、それを妨げているものを排除し、より強めていく要素を備える

ことです。

困った事態に対し、

「何に困っているのか」

「誰が困っているのか」

「どうしたいのか」
を見定めましょう。

自分が困っていることを何とかしようと思っていませんか?

解決すべきは、わが子が困ってしまっていることです。




どういう状態になることが、解決できたということでしょうか?

具体的にその光景が見えていますか?

(続く)









※現在、オンラインでの無料相談も承っております。(スマホ、タブレット可)
お申込み、お問い合わせは、メールでどうぞ。




新プロジェクト〈OKAGESAMA fellowship〉開始!
これまでの、かえって長期化を招いてしまっている家族会や居場所とは
違う当事者家族にとって本当に必要な「行き場」の提供です。



行動する親たちの学び場です。

地域の当事者家族会に参加して落胆している方、ここでは希望を実感できますよ!

【不登校・引きこもりフォーラム〈たらちねの会〉】

https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachine


不登校・ひきこもりオンライン家族会

「たらちねオンライン」始動!
毎回、解決実践家による講習が受講できます。
https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachineonline



メールマガジンはこちらです。ひきこもりの原因と解決法が分かります!
【ひきこもりは動けないから解決できる!】

https://www.mag2.com/m/0000282169.html


プロの解決実践者の養成講座です。当事者家族も学べます。
【家族援護士養成講座】
※現在オンラインで一人からでも受講できます。

https://www.interbrain.co.jp/course/category/family-aid/



不登校・ひきこもり・アダルトチルドレンのメンタルケア
【付設心理教育カウンセリング・オフィス〈ふぉーらむ北辰〉

https://www.interbrain.co.jp/hokushin/about/


アダルトチルドレンを超えるためのブログはこちらです。
【アダルトチルドレンからの回復】

https://www.interbrain.co.jp/acblog/

 

ひきこもり期間中 に喪失した自律性や社会性を回復していきます。

【生活機能回復訓練  生活道場】
https://www.interbrain.co.jp/seikatsu_dojo/



毎週月曜日無料相談会】【毎週火曜日若者おしごと相談室

大野城市総合福祉センター 午前10時~正午 (要予約  0120-870-996 )

詳細は https://www.interbrain.co.jp/counseling/ 

 

 



引きこもり・不登校・発達障害の相談解決
 NPO法人地球家族エコロジー協会
福岡県大野城市つつじヶ丘6-4-21
https://www.interbrain.co.jp

ひきこもり・不登校~家族がやるべきこと①


ひきこもる行動しか選択できなかったのは、その手立て(逃避)しか見い出せなかったからです。

また、ひきこもっている間に、社会的スキル等が欠落してしまってもいます。

それらを具えていかなければ、やる気だけで社会へ加わっても、ほどなく壁に突き当たります。




家族も同じです。

先ず、〈ひきこもり〉という現象、そしてわが子を徹底的に理解し、不安を共有し、痛みに寄り添い

その解決法を身に具えていくことが必要なのです。

“知る”では足りません。“知る”と“出来る”は違います。

「身に具える」ということは、行動できるということです。

それは、学習・訓練を反復継続していくことでしか成し得ません。

(続く)









※現在、オンラインでの無料相談も承っております。(スマホ、タブレット可)
お申込み、お問い合わせは、メールでどうぞ。




新プロジェクト〈OKAGESAMA fellowship〉開始!
これまでの、かえって長期化を招いてしまっている家族会や居場所とは
違う当事者家族にとって本当に必要な「行き場」の提供です。



行動する親たちの学び場です。

地域の当事者家族会に参加して落胆している方、ここでは希望を実感できますよ!

【不登校・引きこもりフォーラム〈たらちねの会〉】

https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachine


不登校・ひきこもりオンライン家族会

「たらちねオンライン」始動!
毎回、解決実践家による講習が受講できます。
https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachineonline



メールマガジンはこちらです。ひきこもりの原因と解決法が分かります!
【ひきこもりは動けないから解決できる!】

https://www.mag2.com/m/0000282169.html


プロの解決実践者の養成講座です。当事者家族も学べます。
【家族援護士養成講座】
※現在オンラインで一人からでも受講できます。

https://www.interbrain.co.jp/course/category/family-aid/



不登校・ひきこもり・アダルトチルドレンのメンタルケア
【付設心理教育カウンセリング・オフィス〈ふぉーらむ北辰〉

https://www.interbrain.co.jp/hokushin/about/


アダルトチルドレンを超えるためのブログはこちらです。
【アダルトチルドレンからの回復】

https://www.interbrain.co.jp/acblog/

 

ひきこもり期間中 に喪失した自律性や社会性を回復していきます。

【生活機能回復訓練  生活道場】
https://www.interbrain.co.jp/seikatsu_dojo/



毎週月曜日無料相談会】【毎週火曜日若者おしごと相談室

大野城市総合福祉センター 午前10時~正午 (要予約  0120-870-996 )

詳細は https://www.interbrain.co.jp/counseling/ 

 

 



引きこもり・不登校・発達障害の相談解決
 NPO法人地球家族エコロジー協会
福岡県大野城市つつじヶ丘6-4-21
https://www.interbrain.co.jp

ひきこもり・不登校~やる気だけでは進めない


不登校もひきこもりも、いまだに本人の“やる気”の問題と捉えられています。

つまり、やる気がないから動かず、やる気さえ出ればすぐにでも社会参加できると。

特に、なまじ学歴や過去に就労経験がある場合に、そう思われてしまっていますが、実はそう単純な

話ではありません。




やる気は、駆動力であることは確かですが、高齢ドライバーの事故で分かるように、アクセルと

ブレーキ、ハンドルの操作を誤ると、命まで落としかねません。

それらの操作は、これまで蓄積されてきた知識(データ)などによる判断によってなされます。

私たちは、知識を思考という道具を使い活用して、様々な問題を解いていきます。

対策の実行もそうです。ですから、知識も無い、思考法も知らないでは、すぐに問題に突き当たります。

やる気があっても、空回りするか、追突、大破です。




「バイトをしたい」とやる気(望み)を示したからといって、すぐにやれるわけではないのです。

「ひきこもりを本気でやめさせる気はありますか?」

この問いにどう答えますか?

「当たり前です!」と答えられるでしょうが、ではなぜ解決しないのですか? 

解決できるための知識(理解)、解決法が分からない(知らない)からですよね。

それと全く同じことです。

「やる気を出せ!」では、動かせないのです。









※現在、オンラインでの無料相談も承っております。(スマホ、タブレット可)
お申込み、お問い合わせは、メールでどうぞ。




新プロジェクト〈OKAGESAMA fellowship〉開始!
これまでの、かえって長期化を招いてしまっている家族会や居場所とは
違う当事者家族にとって本当に必要な「行き場」の提供です。



行動する親たちの学び場です。

地域の当事者家族会に参加して落胆している方、ここでは希望を実感できますよ!

【不登校・引きこもりフォーラム〈たらちねの会〉】

https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachine


不登校・ひきこもりオンライン家族会

「たらちねオンライン」始動!
毎回、解決実践家による講習が受講できます。
https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachineonline



メールマガジンはこちらです。ひきこもりの原因と解決法が分かります!
【ひきこもりは動けないから解決できる!】

https://www.mag2.com/m/0000282169.html


プロの解決実践者の養成講座です。当事者家族も学べます。
【家族援護士養成講座】
※現在オンラインで一人からでも受講できます。

https://www.interbrain.co.jp/course/category/family-aid/



不登校・ひきこもり・アダルトチルドレンのメンタルケア
【付設心理教育カウンセリング・オフィス〈ふぉーらむ北辰〉

https://www.interbrain.co.jp/hokushin/about/


アダルトチルドレンを超えるためのブログはこちらです。
【アダルトチルドレンからの回復】

https://www.interbrain.co.jp/acblog/

 

ひきこもり期間中 に喪失した自律性や社会性を回復していきます。

【生活機能回復訓練  生活道場】
https://www.interbrain.co.jp/seikatsu_dojo/



毎週月曜日無料相談会】【毎週火曜日若者おしごと相談室

大野城市総合福祉センター 午前10時~正午 (要予約  0120-870-996 )

詳細は https://www.interbrain.co.jp/counseling/ 

 

 



引きこもり・不登校・発達障害の相談解決
 NPO法人地球家族エコロジー協会
福岡県大野城市つつじヶ丘6-4-21
https://www.interbrain.co.jp

ひきこもり・不登校~価値観の転換


ものごとを実行していくということは、価値観行動を時間とともに変化させるということです。

事態に対しての姿勢態度を変えるには、価値観を変えていく必要があります。

価値観が変われば視点が変わります。見えるものが違ってくるのです。

見えていなかったものが見えてくるということです。




人は行動する時に、必ず無意識に自分なりの仮説(こうすればこうなる)に基づいて行動します。

この仮説を生み出すのが自己の価値観です。

わが子の在りようは、両親の価値観の総和です。

「育てたように子は育つ」です。

現状を改善するための手立てを実行していくためにも、価値観の見直しが必要です。




「育てる」という側面での価値観のひとつを提案するとすれば、「自己都合を優先させない」

ということです。

変えられるものを活かして、変えられないものから受ける影響を変えることこそが人生の妙味、

醍醐味
です。

その二つを見分ける智恵を養いましょう。




「8050問題」を受け、社会の偏見・差別をなくすべきだという意見が見受けられますが、そうではなく、

他者の評価に対して、どういう態度で向き合い、自身がやるべきことにどういう姿勢で臨むかは、

自分の意思で自由に選択できるのですから、社会に責任転嫁せず、主体的に自分を変えていけば

良いのです。









※現在、オンラインでの無料相談も承っております。(スマホ、タブレット可)
お申込み、お問い合わせは、メールでどうぞ。




新プロジェクト〈OKAGESAMA fellowship〉開始!
これまでの、かえって長期化を招いてしまっている家族会や居場所とは
違う当事者家族にとって本当に必要な「行き場」の提供です。



行動する親たちの学び場です。

地域の当事者家族会に参加して落胆している方、ここでは希望を実感できますよ!

【不登校・引きこもりフォーラム〈たらちねの会〉】

https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachine


不登校・ひきこもりオンライン家族会

「たらちねオンライン」始動!
毎回、解決実践家による講習が受講できます。
https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachineonline



メールマガジンはこちらです。ひきこもりの原因と解決法が分かります!
【ひきこもりは動けないから解決できる!】

https://www.mag2.com/m/0000282169.html


プロの解決実践者の養成講座です。当事者家族も学べます。
【家族援護士養成講座】
※現在オンラインで一人からでも受講できます。

https://www.interbrain.co.jp/course/category/family-aid/



不登校・ひきこもり・アダルトチルドレンのメンタルケア
【付設心理教育カウンセリング・オフィス〈ふぉーらむ北辰〉

https://www.interbrain.co.jp/hokushin/about/


アダルトチルドレンを超えるためのブログはこちらです。
【アダルトチルドレンからの回復】

https://www.interbrain.co.jp/acblog/

 

ひきこもり期間中 に喪失した自律性や社会性を回復していきます。

【生活機能回復訓練  生活道場】
https://www.interbrain.co.jp/seikatsu_dojo/



毎週月曜日無料相談会】【毎週火曜日若者おしごと相談室

大野城市総合福祉センター 午前10時~正午 (要予約  0120-870-996 )

詳細は https://www.interbrain.co.jp/counseling/ 

 

 



引きこもり・不登校・発達障害の相談解決
 NPO法人地球家族エコロジー協会
福岡県大野城市つつじヶ丘6-4-21
https://www.interbrain.co.jp

ひきこもり・不登校~変えられることは?②


変化させるということは、新たな行動への挑戦です。

未知の領域である発展の可能性を信じて行動を起こしていきます。

大事なことは、変化を待つのではなく、変化を自分が起こすということです。

環境が自然と変わることを期待し、自分が変わることを怠れば、過去の自分に縛られたままです。




現状は、過去の自身の判断、選択の集積の結果です。

結果は動かせない(変えられない)ものです。

しかし、その結果に対して、どう臨むかの姿勢態度は変えられるのです。

対応が変われば、これからが変わってきます。

つまり、受ける影響が違ってくるのです。

ピンチがチャンスにもなるのです。

自分が変わっていなければ、これまでと同じ判断、選択を重ね、さらに事態を悪化させます。









※現在、オンラインでの無料相談も承っております。(スマホ、タブレット可)
お申込み、お問い合わせは、メールでどうぞ。




新プロジェクト〈OKAGESAMA fellowship〉開始!
これまでの、かえって長期化を招いてしまっている家族会や居場所とは
違う当事者家族にとって本当に必要な「行き場」の提供です。



行動する親たちの学び場です。

地域の当事者家族会に参加して落胆している方、ここでは希望を実感できますよ!

【不登校・引きこもりフォーラム〈たらちねの会〉】

https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachine


不登校・ひきこもりオンライン家族会

「たらちねオンライン」始動!
毎回、解決実践家による講習が受講できます。
https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachineonline



メールマガジンはこちらです。ひきこもりの原因と解決法が分かります!
【ひきこもりは動けないから解決できる!】

https://www.mag2.com/m/0000282169.html


プロの解決実践者の養成講座です。当事者家族も学べます。
【家族援護士養成講座】
※現在オンラインで一人からでも受講できます。

https://www.interbrain.co.jp/course/category/family-aid/



不登校・ひきこもり・アダルトチルドレンのメンタルケア
【付設心理教育カウンセリング・オフィス〈ふぉーらむ北辰〉

https://www.interbrain.co.jp/hokushin/about/


アダルトチルドレンを超えるためのブログはこちらです。
【アダルトチルドレンからの回復】

https://www.interbrain.co.jp/acblog/

 

ひきこもり期間中 に喪失した自律性や社会性を回復していきます。

【生活機能回復訓練  生活道場】
https://www.interbrain.co.jp/seikatsu_dojo/



毎週月曜日無料相談会】【毎週火曜日若者おしごと相談室

大野城市総合福祉センター 午前10時~正午 (要予約  0120-870-996 )

詳細は https://www.interbrain.co.jp/counseling/ 

 

 



引きこもり・不登校・発達障害の相談解決
 NPO法人地球家族エコロジー協会
福岡県大野城市つつじヶ丘6-4-21
https://www.interbrain.co.jp

ひきこもり・不登校~変えられることは?①


問題解決のために必要なことは、そのための変えられること変えられないことの見極めです。

変えられないものは、それをありのままに受け入れる落ち着きをもちましょう。

事実に対して謙虚になる必要があります。

「自分なりに」行った結果が今の現状です。




ありのままに現状を捉え、そのことにおいての無力を覚り、慢心を抑え、争わず冷静に受け止め

ましょう。

謙虚さがなければ、反省をしません。

反省がなければ改善成長もしません。

現実に真摯に向き合う姿勢が大切です。




自分の意思で自由にならないことを思うようにしようとするのは、愚かなもがきです。

謙虚さとは、自分の愚かさと足りなさを自覚している姿勢です。

「過去と他人は変えられない」が基本です。

変えられないものはそのまま受け入れた上で、変えられるものは積極的に変えていく。

その勇気をもちましょう。

(続く)








※現在、オンラインでの無料相談も承っております。(スマホ、タブレット可)
お申込み、お問い合わせは、メールでどうぞ。




新プロジェクト〈OKAGESAMA fellowship〉開始!
これまでの、かえって長期化を招いてしまっている家族会や居場所とは
違う当事者家族にとって本当に必要な「行き場」の提供です。



行動する親たちの学び場です。

地域の当事者家族会に参加して落胆している方、ここでは希望を実感できますよ!

【不登校・引きこもりフォーラム〈たらちねの会〉】

https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachine


不登校・ひきこもりオンライン家族会

「たらちねオンライン」始動!
毎回、解決実践家による講習が受講できます。
https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachineonline



メールマガジンはこちらです。ひきこもりの原因と解決法が分かります!
【ひきこもりは動けないから解決できる!】

https://www.mag2.com/m/0000282169.html


プロの解決実践者の養成講座です。当事者家族も学べます。
【家族援護士養成講座】
※現在オンラインで一人からでも受講できます。

https://www.interbrain.co.jp/course/category/family-aid/



不登校・ひきこもり・アダルトチルドレンのメンタルケア
【付設心理教育カウンセリング・オフィス〈ふぉーらむ北辰〉

https://www.interbrain.co.jp/hokushin/about/


アダルトチルドレンを超えるためのブログはこちらです。
【アダルトチルドレンからの回復】

https://www.interbrain.co.jp/acblog/

 

ひきこもり期間中 に喪失した自律性や社会性を回復していきます。

【生活機能回復訓練  生活道場】
https://www.interbrain.co.jp/seikatsu_dojo/



毎週月曜日無料相談会】【毎週火曜日若者おしごと相談室

大野城市総合福祉センター 午前10時~正午 (要予約  0120-870-996 )

詳細は https://www.interbrain.co.jp/counseling/ 

 

 



引きこもり・不登校・発達障害の相談解決
 NPO法人地球家族エコロジー協会
福岡県大野城市つつじヶ丘6-4-21
https://www.interbrain.co.jp



ひきこもり・不登校~解決のために必要なこと⑧


解決していく家族(A)、長期化させる家族(B)の違い最後にもうひとつ。

Aは、常に「難しいが可能だ」と言い、Bは、常に「どうせ無理」と言います。

Bは〈不可能〉〈困難〉を混同し、少しでも困難さを感じたら、やる前からあきらめます。




不可能と困難は違います。

困難は、難しいことだが可能ではあるということです。

要は工夫しだいということです。

「何度言っても聞かないから」と嘆かれる親御さんも少なくありませんが、もとより動けない状態の子

が「はい、分かりました」と素直に聞くはずもありません。

聞ける余裕もないくらいの状態なのですから。

「何度」ではなく「何と言えば」と考え工夫するんです。




ひきこもり者たちも同じですが、やる前から「どうせ無理」「今さら無理」と結論づけていれば、

当然最初から取り組みません。

反応しないわが子、背を向けるわが子に、いつまで声をかけ続けないといけないのかと尋ねられる

親御さんがいますが、もちろん心に届くまで、結果が出るまでです。

あの手この手で、わが子に響く手立てを考え試みていくんです。




耳を傾けてくれるようになるためには、「信用信頼」です。

好かれることではありません。

好かれようと思えば、好きにさせてあげたり、欲しいものを何でも買い与えたり、現実が見えない

ようにしてあげたらいいでしょう。

そうしたからといって、元気に動き出せるかといえば、ネットやゲームに明け暮れるだけです。

一人で抱えきれない、解決できない問題を抱えています。

悩みを安心して打ち明けられて、一緒に解決してくれる相手を求めているのです。

どういう姿勢態度で臨めば信頼してもらえるかで考えてみてください。

ひきこもり者たちの願いは「分かってください」です。

「ピンチはチャンス」「困難は工夫」の精神で対峙していきましょう。










※現在、オンラインでの無料相談も承っております。(スマホ、タブレット可)
お申込み、お問い合わせは、メールでどうぞ。




新プロジェクト〈OKAGESAMA fellowship〉開始!
これまでの、かえって長期化を招いてしまっている家族会や居場所とは
違う当事者家族にとって本当に必要な「行き場」の提供です。



行動する親たちの学び場です。

地域の当事者家族会に参加して落胆している方、ここでは希望を実感できますよ!

【不登校・引きこもりフォーラム〈たらちねの会〉】

https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachine


不登校・ひきこもりオンライン家族会

「たらちねオンライン」始動!
毎回、解決実践家による講習が受講できます。
https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachineonline



メールマガジンはこちらです。ひきこもりの原因と解決法が分かります!
【ひきこもりは動けないから解決できる!】

https://www.mag2.com/m/0000282169.html


プロの解決実践者の養成講座です。当事者家族も学べます。
【家族援護士養成講座】
※現在オンラインで一人からでも受講できます。

https://www.interbrain.co.jp/course/category/family-aid/



不登校・ひきこもり・アダルトチルドレンのメンタルケア
【付設心理教育カウンセリング・オフィス〈ふぉーらむ北辰〉

https://www.interbrain.co.jp/hokushin/about/


アダルトチルドレンを超えるためのブログはこちらです。
【アダルトチルドレンからの回復】

https://www.interbrain.co.jp/acblog/

 

ひきこもり期間中 に喪失した自律性や社会性を回復していきます。

【生活機能回復訓練  生活道場】
https://www.interbrain.co.jp/seikatsu_dojo/



毎週月曜日無料相談会】【毎週火曜日若者おしごと相談室

大野城市総合福祉センター 午前10時~正午 (要予約  0120-870-996 )

詳細は https://www.interbrain.co.jp/counseling/ 

 

 



引きこもり・不登校・発達障害の相談解決
 NPO法人地球家族エコロジー協会
福岡県大野城市つつじヶ丘6-4-21
https://www.interbrain.co.jp

ひきこもり・不登校~解決のために必要なこと⑦


解決していく家族(A)、長期化させる家族(B)の違いを続けます。

Aは、常に問題解決に寄与し、Bは、常に新たな問題を引き起こします。

Bは自己都合ばかりの独りよがりの考えで、さらに問題をこじらせます。




これは、誰の困りごと(問題)を解決するのか?ということです。

「困った子です」と、嘆かれる親御さんがいますが、一番困っているのはわが子の方で、「困った子」

ではなく、「困っている子」です。

つまり、問題解決というのは、わが子が抱えている問題(困りごと)こそ解決していかなければならない

ということです。




本人はどうしていいのかも分からず動けない状態にあります。

親御さんも同じでしょう。

分からないことがあれば、調べる、人に尋ねる、腰を上げて訪ね歩くが基本です。

ところが、自分の考えだけで判断しようとしたり、世間体などを気にするあまり、家族会や相談窓口

にも行かないことが少なくありません。

今は、インターネットでも多くの情報が無料で得られ、講習や相談もオンラインで受けられる環境が

あるにも関わらず、そういったことに疎いという理由だけで情報難民になっている家庭もあります。




自分なりの考えできた結果がまさに今です。

その現状に対して、さらに自分なりを続けていけば、さらなる問題を招き事態をこじらせていきます。

親の自己都合の優先は、親子関係の乱用であり、子どもは混乱し、ご乱心となるのです。

過去の結果としての今に適切に対処するためには、一旦自我を離れることが大切なのです。

(続く)









※現在、オンラインでの無料相談も承っております。(スマホ、タブレット可)
お申込み、お問い合わせは、メールでどうぞ。




新プロジェクト〈OKAGESAMA fellowship〉開始!
これまでの、かえって長期化を招いてしまっている家族会や居場所とは
違う当事者家族にとって本当に必要な「行き場」の提供です。



行動する親たちの学び場です。

地域の当事者家族会に参加して落胆している方、ここでは希望を実感できますよ!

【不登校・引きこもりフォーラム〈たらちねの会〉】

https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachine


不登校・ひきこもりオンライン家族会

「たらちねオンライン」始動!
毎回、解決実践家による講習が受講できます。
https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachineonline



メールマガジンはこちらです。ひきこもりの原因と解決法が分かります!
【ひきこもりは動けないから解決できる!】

https://www.mag2.com/m/0000282169.html


プロの解決実践者の養成講座です。当事者家族も学べます。
【家族援護士養成講座】
※現在オンラインで一人からでも受講できます。

https://www.interbrain.co.jp/course/category/family-aid/



不登校・ひきこもり・アダルトチルドレンのメンタルケア
【付設心理教育カウンセリング・オフィス〈ふぉーらむ北辰〉

https://www.interbrain.co.jp/hokushin/about/


アダルトチルドレンを超えるためのブログはこちらです。
【アダルトチルドレンからの回復】

https://www.interbrain.co.jp/acblog/

 

ひきこもり期間中 に喪失した自律性や社会性を回復していきます。

【生活機能回復訓練  生活道場】
https://www.interbrain.co.jp/seikatsu_dojo/



毎週月曜日無料相談会】【毎週火曜日若者おしごと相談室

大野城市総合福祉センター 午前10時~正午 (要予約  0120-870-996 )

詳細は https://www.interbrain.co.jp/counseling/ 

 

 



引きこもり・不登校・発達障害の相談解決
 NPO法人地球家族エコロジー協会
福岡県大野城市つつじヶ丘6-4-21
https://www.interbrain.co.jp

ひきこもり・不登校~解決のために必要なこと⑥


解決していく家族(A)、長期化させる家族(B)の違いを説明します。

Aは、常に解決法を考え、Bは、常に他者の問題点ばかり指摘します。

Bは「過保護、過干渉だから」とか「子育てに非協力的だったから」とか、自分以外に責任転嫁し、

他者を責めます。




よくある犯人捜しですね。

先にもあげたように、人間はとかく責任転嫁して自己正当化しやすい生き物です。

わが家に一大事が起これば、自分はその原因には関わっていないと思いたいものです。

ですが、犯人捜しはいらぬ争いを招いてしまいます。

犯人にされた方はいい気持ちがしませんからね。

そういう意味でも、犯人捜しは無用です。




がしかし、私が無用だと申し上げるのは、そういったことよりも、犯人は家族全員だからです。

全員ですから、もちろん本人(わが子)も含まれています。

ですから、捜すという必要がないのです。

わが子に起こっている出来事(病気等ではなく)その原因に、両親が何ら関わっていないことなど

あり得ません。そして改善が進まない原因には本人の生き方が大きく関わっているのですから。




今こそ、動けないわが子のために両親が意思統一をはかり、一致協力していかなければならない時に、

互いが責め合っても何も生まれません。

もしそうであったならば、その両親の関係性がひきこもりを招いた一因でもあるとの認識も必要です。

お互いそれぞれで自己反省をすればいいんです。自分で反省すれば腹も立ちません。

そして互いで労いあえばいいんです。

「お母さん、いつもご苦労さま。感謝してます」

「いえいえお父さんもお疲れでしょう。ありがとうございます」

「一緒に力を合わせて解決していこう」

そうして励ましあいわが子を救っていくんです。




重要なことは、わが子が何ができなくなってしまっていて、動けなくなっているのか。

どういう不安感を抱えてしまっているのか。

どういった経緯、背景があって今に至ったかを確認し、その上で適切な解決法を行っていくことです。

誰が矢を放ったかを詮索する前に、傷をおったわがこの手当て(解決法)を真っ先に行うのが道理です。

(続く)








※現在、オンラインでの無料相談も承っております。(スマホ、タブレット可)
お申込み、お問い合わせは、メールでどうぞ。




新プロジェクト〈OKAGESAMA fellowship〉開始!
これまでの、かえって長期化を招いてしまっている家族会や居場所とは
違う当事者家族にとって本当に必要な「行き場」の提供です。



行動する親たちの学び場です。

地域の当事者家族会に参加して落胆している方、ここでは希望を実感できますよ!

【不登校・引きこもりフォーラム〈たらちねの会〉】

https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachine


不登校・ひきこもりオンライン家族会

「たらちねオンライン」始動!
毎回、解決実践家による講習が受講できます。
https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachineonline



メールマガジンはこちらです。ひきこもりの原因と解決法が分かります!
【ひきこもりは動けないから解決できる!】

https://www.mag2.com/m/0000282169.html


プロの解決実践者の養成講座です。当事者家族も学べます。
【家族援護士養成講座】
※現在オンラインで一人からでも受講できます。

https://www.interbrain.co.jp/course/category/family-aid/



不登校・ひきこもり・アダルトチルドレンのメンタルケア
【付設心理教育カウンセリング・オフィス〈ふぉーらむ北辰〉

https://www.interbrain.co.jp/hokushin/about/


アダルトチルドレンを超えるためのブログはこちらです。
【アダルトチルドレンからの回復】

https://www.interbrain.co.jp/acblog/

 

ひきこもり期間中 に喪失した自律性や社会性を回復していきます。

【生活機能回復訓練  生活道場】
https://www.interbrain.co.jp/seikatsu_dojo/



毎週月曜日無料相談会】【毎週火曜日若者おしごと相談室

大野城市総合福祉センター 午前10時~正午 (要予約  0120-870-996 )

詳細は https://www.interbrain.co.jp/counseling/ 

 

 



引きこもり・不登校・発達障害の相談解決
 NPO法人地球家族エコロジー協会
福岡県大野城市つつじヶ丘6-4-21
https://www.interbrain.co.jp

ひきこもり・不登校~解決のために必要なこと⑤


解決していく家族(A)、長期化させる家族(B)の違いを説明します。

Aは、常に行動していますが、Bは、常に言い訳を考えています。

Bは「本人が気づかなければ、何をやってもムダ」と、自己正当化をします。




何事もそうですが、実行動がなければ結果、成果は出ません。

当たり前のことです。

人は誰しも自己正当化したがる傾向があります。

責任を負いたくないからです。

ですから、事の原因を他(自分以外)にもっていきたいわけです。




ひきこもり現象は、本人は動けないが大前提です。それをひきこもりと言うのですから。

ですから、「本人が動かないから」は、行動できない(しない)理由にはならないのです。

ひきこもりの相談窓口で「本人を連れてきて下さい」と言うのと同じですね。全くトンチンカンです。

原因を自分以外に置いている内は、何も変わりません。

原因の対象にした相手が動き出すのを待つだけで、自分は何も動こうとしないからです。

「何をやってもムダ」と決め込んでしまえば、当然はなから何もしませんよね。

ムダなんでしょうから。

「本人が気づかなければ」と言うのであれば、黙っていても気づきようがないのですから、気づか

せていくのは動ける親の役目です。

本人の責任、母(父)親の責任、学校の責任、社会の責任と投げていては、事態の改善は一向に

期待できないでしょう。

最後には、「ついてない」と運のせいにしてしまいかねません。

つきが巡ってくるのをただ待ち続けますか?




責任は、「取る(負う)」のではなく自ら能動的にもつのです。

自分からもてば、解決に向けての主導的立場に自分を置けます。

不可抗力的に起こった出来事の場合でも、それへの対処の責任は自分にあるのですから。

主導者になってこそ、解決も早まります。

「取る」と「もつ」では大違いなのです。

自分の人生に責任をもたなければ、人生から責任を取らされることになるでしょう。

(続く)









※現在、オンラインでの無料相談も承っております。(スマホ、タブレット可)
お申込み、お問い合わせは、メールでどうぞ。




新プロジェクト〈OKAGESAMA fellowship〉開始!
これまでの、かえって長期化を招いてしまっている家族会や居場所とは
違う当事者家族にとって本当に必要な「行き場」の提供です。



行動する親たちの学び場です。

地域の当事者家族会に参加して落胆している方、ここでは希望を実感できますよ!

【不登校・引きこもりフォーラム〈たらちねの会〉】

https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachine


不登校・ひきこもりオンライン家族会

「たらちねオンライン」始動!
毎回、解決実践家による講習が受講できます。
https://peraichi.com/landing_pages/view/tarachineonline



メールマガジンはこちらです。ひきこもりの原因と解決法が分かります!
【ひきこもりは動けないから解決できる!】

https://www.mag2.com/m/0000282169.html


プロの解決実践者の養成講座です。当事者家族も学べます。
【家族援護士養成講座】
※現在オンラインで一人からでも受講できます。

https://www.interbrain.co.jp/course/category/family-aid/



不登校・ひきこもり・アダルトチルドレンのメンタルケア
【付設心理教育カウンセリング・オフィス〈ふぉーらむ北辰〉

https://www.interbrain.co.jp/hokushin/about/


アダルトチルドレンを超えるためのブログはこちらです。
【アダルトチルドレンからの回復】

https://www.interbrain.co.jp/acblog/

 

ひきこもり期間中 に喪失した自律性や社会性を回復していきます。

【生活機能回復訓練  生活道場】
https://www.interbrain.co.jp/seikatsu_dojo/



毎週月曜日無料相談会】【毎週火曜日若者おしごと相談室

大野城市総合福祉センター 午前10時~正午 (要予約  0120-870-996 )

詳細は https://www.interbrain.co.jp/counseling/ 

 

 



引きこもり・不登校・発達障害の相談解決
 NPO法人地球家族エコロジー協会
福岡県大野城市つつじヶ丘6-4-21
https://www.interbrain.co.jp







12

« 2023年4月 | メインページ | アーカイブ | 2023年6月 »

このページのトップへ